髪の痛み・ダメージ

【速攻解決!】パーマで髪がパサパサ!広がる髪の原因と改善方法|おすすめのスタイリング剤やホームケア、サロンケアからヘアアレンジまで

『天使の髪質改善マニュアル』
無料プレゼント★
1ヶ月間の髪質改善フォローメール付き★

★☆★『天使の髪質改善マニュアル』★☆★
無料受け取りはコチラ
↓  ↓  ↓

『天使の髪質改善マニュアル』
無料で受け取る★

イメージチェンジやボリュームアップにぴったりなパーマの施術。でも、パーマで不安なのは髪のダメージ

「おしゃれのためにせっかくパーマをかけたのに、髪がパサパサ、ギシギシになっちゃった……」

そんな、ショックな事態になってしまうことも……。その原因は、

パーマ施術時の薬剤選定ミス・放置時間ミス・ケア不足

であることがほとんどです。つまり、美容師さんの技量によるところが大きいわけです!

SIN
SIN

はじめまして、髪質改善美容室IDEAL高田馬場のオーナーを務める久保と申します。僕は歴20年の現役スタイリストでもあり、毎月何百人ものお客様の髪と向き合い続けています!

今回はそんな髪質改善のプロとして、パーマが失敗してパサパサになってしまう原因や対策などについて解説しましょう!

【本記事の内容】

  • パーマで髪がパサパサになってしまう仕組みや原因
  • パーマの種類とダメージの比較
  • パサパサになってしまった髪の改善方法(ホームケア・サロンケア)
  • パサパサになってしまった時のスタイリング方法

なお、ヘアダメージの原因や対策・ケア方法などをもっとよく知りたい方は、以下の記事も合わせてご覧ください!

パーマで髪がパサパサになる仕組み

パーマで髪がパサパサになってしまうのは、髪内部の「コルテックス」という大事な部分にダメージを負ってしまい、その結果髪の毛が保水力を失ってしまうことによります。

「パーマに失敗して髪がパサパサに……」なんてことを防ぐため、髪についての基礎知識からしっかり解説していきます。

SIN
SIN
重要ポイントに絞って、簡単に解説していきますね^^!

【髪の基礎知識①】髪の主成分とシスチン結合

髪はケラチンというタンパク質を主成分としています。ケラチンは20種類のアミノ酸でできていて、特にシスチンというアミノ酸が豊富です。

シスチンには「隣り合っているシスチン同士で結合を作る性質(シスチン結合)」があり、このシスチン結合がパーマや縮毛矯正と深く関わっています

【髪の基礎知識②】髪はキューティクル、コルテックス、メデュラの3構造でできている

髪の毛は下の図のように、キューティクル、コルテックス、メデュラの3層構造からなっています。

この中で髪のパサつきと大きく関わっているのが「コルテックス」の健康状態です。コルテックスがダメージを受けると髪は保水力を失い、パサパサになってしまうのです

SIN
SIN
キューティクル、コルテックス、メデュラそれぞれの特徴を簡単にまとめておきますね!

髪の三層構造
キューティクル
  • 髪の一番外側を覆っている部分
  • うろこ状になっていて、何枚も重なり合っている
  • 髪のツヤや手触りと大きく関わる
  • 健康だとしっかり閉じて内部を保護している
  • ダメージを受けると開いてしまう
コルテックス
  • 髪内部の大部分を占める部分
  • 髪の保水力や強さや弾力、ハリ・コシに関わる
  • ダメージを受けるとキューティクルの隙間から流出してしまう
メデュラ
  • 髪の中心部に存在する芯
  • メデュラが存在しない人もいる
  • 幼い子供の髪には存在しないことが多い
  • 髪の強度や硬さ、弾力と関わる(と言われている)
  • まだ役割の詳細などは明らかになっていない

 

パサパサ髪の原因はキューティクルの剥がれと内部物質の流出

前述のとおり、髪がパサパサになってしまう理由はズバリ「髪の内部ダメージによる保水力の低下」です。髪のダメージはざっくりと分けると

  • キューティクルのダメージ(表面のダメージ)
  • コルテックスのダメージ(内部のダメージ)

に分けることができます。それぞれの特徴を簡単にまとめます。

表面のダメージ・内部のダメージが髪に与える影響
キューティクルのダメージ
(表面ダメージ)
コルテックスのダメージ
(内部ダメージ)
  • 髪の艶がなくなる
  • 手触りがざらつく
  • 絡まりやすくなる
  • 内部のダメージが進行しやすくなる
  • 髪の弾力、ハリ・コシがなくなる
  • 髪の潤いがなくなり、パサパサになる
  • 髪の強度が弱くなり、枝毛・切れ毛に繋がっていく

 

つまりは、コルテックスのダメージがパサつきの原因ということですが、その進行にはキューティクルのダメージも関係する、ということです!

パーマで髪がパサパサになるのはコルテックスにダメージを与えるから!

パーマや縮毛矯正といった髪の形を変える施術は、内部のコルテックスに特に大きなダメージを与えます

先に、なぜパーマがかかるのかの仕組みを簡単に説明しましょう!

このように、髪内部の結合を一度切断し、再結合する化学反応を利用してパーマをかけるのですが、一度切られた結合の全てがきちんと再結合できるとは限りません。再結合がきちんとできなかった割合が増えてしまうと、髪の強度は下がり、内部物質が流出してしまいます。

内部物質が流出してしまうと、髪は水分を保水しておくことができなくなってしまい、結果としてパサパサした扱いにくい髪になってしまうのです。

パサパサの髪の毛を治したい!広がる原因と対策を知って髪の潤いを取り戻そう髪がパサパサで広がってしまう。そんな悩みの原因は髪のダメージです。この記事では7種類のダメージの原因、それへの対策、さらにはパサパサ髪でも様になるアレンジの方法などを、美容師歴20年の髪質改善のプロが徹底解説していきます。...

パーマにはどんな種類があるの?|ホットパーマは特に大ダメージ注意!

髪とパーマの基礎知識や、パーマにより髪がダメージを受ける仕組みがわかったかと思います。

「パーマってやっぱり怖いな…」

と思った方もいるかもしれません。しかし、パーマにもさまざまな手法があり、髪質・希望にあった手法を選択すれば、最小限のダメージで綺麗なパーマヘアを作ることが可能です。

パーマの種類はたくさんありますが、大きく分けると

  • コールドパーマ
  • ホットパーマ(クリープパーマ・デジタルパーマ・エアウェーブ)

の2種類に分けることができます。

コールドパーマとホットパーマ、それぞれの特徴を簡単にまとめます。

コールドパーマホットパーマ
  • 薬剤のみを使ったベーシックなパーマ
  • キュッとしたパーマが得意
  • リーズナブルで施術時間が短い
  • 薬剤だけでなく熱を使ったパーマ
  • コールドパーマよりふんわりしたニュアンスやくっきりしたパーマを作れる
  • コールドパーマより持ちがいい
  • ハイダメージの髪にもパーマをかけられる
  • 施術がよりシビアで、ハイダメージが起こりやすい

それでは、詳しく解説していきます。

(1)コールドパーマとは|薬剤だけでカールをつくるパーマ

コールドパーマは最も一般的なパーマの手法です。薬剤の作用のみでカールを作る手法で、多くの場合

  1. ロッドを巻く
  2. パーマ液1剤をつけて放置する(還元反応)
  3. パーマ液2剤をつけて放置する(酸化反応)

といった3ステップの工程でパーマをかけていきます。(髪質などにより少し変えることもあります)

髪質やかけたいスタイルに合わせて使用するパーマ液の種類やロッドの太さ・長さなどを変えて施術します。

緩くナチュラルなカールを作りたい前髪などは、ロッドを使わずピンを使って形を作る「ピンパーマ」と呼ばれる方法をとる場合もあります。

薬剤の作用だけで施術を行いますので、放置時間や薬剤選定を間違いさえしなければダメージはそれほど大きくありません基本的にはどんな方にもおすすめできます。

(2)ホットパーマとは|熱を加えることでより自在のカールが作れる!

薬剤だけでカールを作るコールドパーマに対し、熱を使って薬剤の作用を高めるパーマの手法をホットパーマと言います。ホットパーマにも種類があり、現在主に使われているのは

  • クリープパーマ
  • デジタルパーマ
  • エアウェーブ

の3種類です。それぞれの仕組みや特徴を簡単にまとめます。(比較のためコールドパーマも含めてまとめます)

 コールドパーマクリープパーマデジタルパーマエアウェーブ
ダメージの大きさ標準小さい大きい小さい
パーマの持ち1ヶ月半〜3ヶ月程度2ヶ月〜4ヶ月程度3ヶ月〜6ヶ月程度3ヶ月〜6ヶ月程度
価格相場5,000円〜12,000円程度8,000円〜15,000円程度12,000円〜30,000円程度15,000円〜30,000円程度
施術時間1時間程度2時間程度2時間半程度3時間程度
仕組み薬剤のみを使用加温による髪の「クリープ化」「ガラス化」と言う現象を利用する機械により温度をデジタル管理しながら加温し、熱を利用して髪の形状記憶するデジタルで温度調整した温風で加温する、より安全性高めたデジタルパーマ
向いている人基本的には誰にでもより持ちを良くしたい方しっかりしたカールを作りたい方
・持ちの良いパーマをかけたい方
・セットしやすいパーマをかけたい方
縮毛矯正をした髪やハイダメージの髪にどうしてもパーマをかけたい方
ふんわりしたカールを作りたい方
髪が細くてパーマで傷みやすい方
・持ちの良いパーマをかけたい方
・セットしやすいパーマをかけたい方

 

SIN
SIN
どのパーマにせよ、美容師の腕により結果もダメージも大きく変わることは間違いありません。パーマや縮毛矯正は特に技術の差が出やすいので、担当の美容師選びが非常に重要だと言えます。

パーマが失敗してしまう主な原因

1章〜2章を通して、かなり髪やパーマについて詳しくなったかと思います! それでは、ここまでの内容を踏まえてパーマが失敗してしまう原因を見ていきましょう。

パーマが失敗する原因①|施術者の技術が良くなかった

前章の中でも説明した通り、パーマの仕上がりやダメージは美容師の腕にかなり左右されます。

言ってしまえば、このあとに解説する残り3つの原因も含めて、それを見極められなかった美容師の技量不足と言えます

  • 適切なカウンセリング
  • お客さまに合っている施術の提案(エアウェーブの提案をするなど)
  • 薬剤選定や放置タイムの見極め

このあたりがしっかりとできていれば、パーマによるハイダメージは防げるのです。

また、美容師や店舗によって

  • 1剤と2剤の間に行う中間水洗をどのくらい行うのか
  • 前処理・中間処理・後処理によるケアを行うかどうか

なども異なりますので、このような工程の違いもダメージに大きく影響します。

SIN
SIN
施術時の適切なケアは、パーマのダメージを大幅に軽減します!

パーマが失敗する原因②|髪質と相性があわなかった

髪質によってパーマのかかりやすさはまったく異なります。弱い薬剤によるコールドパーマでもしっかりパーマがかかってくれる髪質の方もいますし、逆に強いパーマ剤を使ってもあまりかかってくれない人もいます。

カウンセリングによりこのような違いをしっかり見極められるかどうかで、パーマの成功・失敗に大きく影響します。

特に髪が細い方は、パーマがかかりやすく失敗してしまうとパサパサ・チリチリになりやすいです。

美容師に「パーマがかかりやすい」とよく言われる方は、新しいお店で初めてパーマ施術をしてもらうときは念のため伝えておいた方が安心でしょう。

重要コラム

【捻転毛のパーマの失敗】

髪質の種類は沢山ありますが、特に捻転毛のパーマは理論的にも、実際に過去に何度も試してみた結果、失敗に繋がりやすいです。

捻転毛というのは、髪の毛自体が捻じれている状態です。

パーマの仕組みを簡単に解説すると、

  1. 薬剤で髪の内部の縦の結合を切り離す
  2. ロッドに巻き付けて薬剤で固定
SIN
SIN
シンプルに言えばこんな感じです

捻転毛の場合は、髪の毛自体が不規則に捻じれているため、上記の仕組みでパーマをかけても思った通りのカールにはならずに、最悪捻じれてチリチリしただけ。というようなことも起こります。

髪質の問題で薬剤が浸透しづらいなど他の要因はありますが、捻転毛に限っては、一本一本の捻じれた髪に均一にカールを入れることは物理的に非常に難しくなります。

対策としては、十分に前処理ケアをした後、最小限にダメージを抑えてストレート処理をした後に、改めてデジタルパーマをかける。という施術が、経験上、唯一の方法でしょう。

パーマが失敗する原因③|ダメージヘアにパーマをかけてしまった

ダメージヘアにパーマをかける場合、失敗のリスクは高まります。ダメージも見極めて担当者はパーマ液や放置時間の設定を行いますが、見誤ると髪がパサパサ・チリチリになってしまいます。

ダメージヘアへのパーマは薬剤選定に気を付けるのはもちろん、前処理剤や中間処理剤などをうまく使うことが失敗を防ぐポイントです。

後述する当店の『天使の髪質改善ストカールエステ』のような、ダメージケアをしながら行うパーマメニューが安心です。

https://ideal-hairsalon.com/ideal-commitment/ideal-specialmenu/specialmenu-perm

あるいはエアウェーブにするのも良い選択肢でしょう。

パーマが失敗する原因④|縮毛矯正にパーマをかけてしまった

縮毛矯正はハイダメージとなりやすい施術であるため、その後のパーマは十分な注意が必要です。

縮毛矯正はパーマと同様に酸化還元反応を利用してストレートにする施術ですが、ストレートアイロンによる高熱も使っています。そのため、縮毛矯正後にパーマをかける場合、同じく高熱を使うデジタルパーマでないとパーマをかけにくくなります

つまり、コールドパーマではパーマがあまりかからないのにダメージだけ進行してしまって、パサパサ・チリチリになってしまう可能性が高いのです。

デジタルパーマだとしても失敗のリスクはありますので、縮毛矯正後にパーマをしたい場合は必ず担当美容師に「縮毛矯正をいつ頃かけているのか」伝えるようにしましょう

すぐになおしたい!パーマでパサパサになってしまった髪の改善方法

前章ではパーマが失敗してしまう原因と対策について解説しました。でも、

「もっと早く知りたかった…もう失敗しちゃったよ…」

という方もいらっしゃるでしょう。では、パーマが失敗してパサパサになってしまった髪はどうすれば良いのでしょうか?

パサパサ髪の改善方法を解説していきましょう。なお、以下の記事も参考になりますので、合わせてご覧ください!

パサパサ広がる髪の治し方 | 髪をスッキリまとめるスタイリング方法やアイテムも紹介! パサパサと広がってしまう髪の毛。毛先がうまくまとまらなかったり、アホ毛が増えたり、とても気になりますよね。 この記...

パサパサ髪の改善方法①|カットする

やはり一番確実な方法は痛んでしまった部分をカットすることです。

ハイダメージの部分は毛先だけだったとしても、ダメージをそのままにしておくとそこから内部物質の流出が進み、まだ痛んでいない部分まで痛みが進行してしまいます。

SIN
SIN
もし伸ばしていくつもりだとしても、極力痛みのひどい部分はカットしてしまった方が結果的に早く伸ばせるでしょう。

できるだけ理想の長さから離れないようにしつつもダメージをリセットできるよう美容師さんと相談してみましょう。

パサパサ髪の改善方法②|オイルやミストなどで補修・保湿する

パサつきが気になったとしても、まだそこまでハイダメージではないのであれば、適切なセルフケアとサロンケアをしっかり行えば対策・改善できます

ホームケアで大切なのは、次の3点。

  1. 補修力の高いシャンプー&トリートメント
  2. ドライヤー前のヘアミスト(or ヘアミルク)
  3. ドライヤー後のヘアオイル(or クリーム・バーム)

① 補修力の高いシャンプー&トリートメント

毎日のバスタイムに使うシャンプー&トリートメントは非常に大切です。特にこだわりたいのはシャンプーです

SIN
SIN
トリートメントの方をこだわりがちですが、より差がつくのはシャンプーなんです!

洗浄力が強すぎるシャンプーを使っていると髪の毛にとって有益な油分まで洗い流されてしまい、パサつきやギシギシの原因になります。

特にカラーやパーマ後など、キューティクルが開いている状態では内部の栄養分の流出が早まり、ヘアダメージが加速してしまいます

ダメージ補修がメインなら、おすすめしたいのはTOKIOシリーズのホームケア商品『TOKIO IE』シリーズ一択です!

シャンプー・トリートメントの併用で特許技術「インカラミ反応」が起こり、持続性の高い補修・保湿が可能です

詳細は以下をご覧ください!

https://ideal-hairsalon.com/TOKIO-sp

SIN
SIN

当店でもTOKIO IEを超えるシャンプー開発を目指していますが、なかなかこれを超えるのは難しいです……。そのくらいおすすめですね!

なお、購入をお考えの方は、以下の記事をお読みください!

https://ideal-hairsalon.com/4468.html

② ドライヤー前のヘアミスト(or ヘアミルク)

お風呂上がりのウェットヘアの状態で、ドライヤー前にヘアミストやヘアミルクをつけることで髪内部に栄養分をしっかりと補充し、髪にハリと潤いを与えることができます

SIN
SIN
ミストやミルクは内部に働きかける効果が高い特徴があります。

特におすすめしたいのが髪をドライヤーやアイロンの熱から守ってくれる「ヒートプロテクト成分」を配合した商品。熱ダメージを軽減しつつ、髪のダメージ補修を行えます。

SIN
SIN
ヘアミストなら、当店オリジナルの”すごい商品”がありますよ……!! 要チェックです!

IDEALミスト〜痛んだ髪の奥まで浸透。ダメージを補修し、潤う艶髪へ〜 ダメージヘアを選択的に補修。滑らかに仕上げる「アラシルク」 補修成分を髪内部のダメージ箇所に届ける「ネオソリューアクリオ&#...

③ ドライヤー後のヘアオイル(or クリーム・バーム)

ドライヤー後の髪の毛にはヘアオイルやクリーム、バームなどをつけて摩擦や紫外線のダメージを防止すると効果的です。

SIN
SIN
これらは髪表面のキューティクルに働きかけ、ダメージを防止する効果が高いです。ツヤと手触りの向上にも効果的ですね!

TOKIO IEシリーズのオイルや人気の「N.ポリッシュオイル」などがおすすめです。

SIN
SIN
ヘアオイルも当店オリジナルの”すごい商品”を用意しています。ぜひ使ってみてください^^!

IDEALオイル 〜髪を熱や摩擦のダメージから守り、サラサラのなめらか艶髪へ〜 髪の表面をマイルドに覆う微架橋性新素材「DOWSIL™ 3901」&髪を強くし潤いを与える「豊富な...

パサパサ髪の改善方法③|サロンでトリートメントする

ハイダメージすぎる部分をカットしたら、あとはサロントリートメントで髪をしっかり補修・保湿して扱いやすい状態を整えましょう。

SIN
SIN
サロントリートメントは年々進化しています。人気の『TOKIOトリートメント』や『髪質改善』は高いダメージ補修力を持っており、持続性も高いです。

https://ideal-hairsalon.com/5079.html  

パーマなどのケミカルダメージによってパサついてしまった髪の毛をキレイにするなら、一番おすすめなのは『TOKIOハイパーインカラミトリートメント』。ダメージ補修に関してなら敵なしのトリートメントです。

 

 

 

SIN
SIN
詳細は以下をご覧ください^^!

https://ideal-hairsalon.com/ideal-commitment/ideal-specialmenu/tokio-hp  

また、TOKIOハイパーインカラミでダメージケアしたあとは、髪質改善を繰り返していくと髪が強くなり、サラサラでツヤツヤな美髪へと髪を変えていくことができます

 

 

 

 

当店の髪質改善は、日本ではほとんど取り扱いのない世界一の活性ケラチンをメインに使用し、酸熱トリートメントデメリットがないオリジナルの髪質改善をご提供しています。

お客様ひとりひとりの髪質・髪の状態を丁寧にカウンセリングして、お客様だけのための完全オーダーメイドのトリートメントを作って施術します。

SIN
SIN
仕上がりをご覧いただければ効果のほどが分かるかと思います!

SIN
SIN
まずはお気軽にご相談ください^^!

 

『天使の髪質改善ヘアエステ』について

 

【コラム】傷んだ髪は修復できるの?

残念ですが、今の科学技術では痛んでしまった髪を元の健康な状態に戻すことはできません。どんなトリートメントをしても元に戻るわけではないのです。

だからと言ってサロントリートメントや普段のヘアケアに意味がないわけではなく、非常に大切なことです。

どんなサロントリートメントでも髪が蘇るわけではありませんが、補修・保湿成分を髪に補充することで、前述の通り美しく扱いやすい髪を一時的ではありますが作ることが可能です。

そして日常のヘアケアが正しくできていれば、サロントリートメントの効果は1ヶ月以上持続します。

本当はダメージでパサパサした髪でも、綺麗な見た目と扱いやすい状態を保ったまま過ごすことができますので、それを継続しながら髪を伸ばしていき、ダメージのない綺麗な髪に生まれ変わらせましょう!

SIN
SIN
しかも、最近は技術の発展により、かなり「髪の毛の再生」近づいてきているんですよ^^!

(コラム終)

乾くと広がるパサパサ髪を改善!自宅でパーマヘアをケアしよう

先ほどのコラムの通り、痛んでパサパサになってしまった髪はサロンケアとホームケアの両方をしっかりと行うことが必要です。

SIN
SIN
サロンケアで綺麗を作り、ホームケアでそれを維持していくわけです!

サロンケアは痛んでしまった髪の応急処置として極めて効果的ですが、やはり何より大事なのは日頃からのホームケアです。

正しいヘアケア、より良いヘアケア商品を理解していれば、次からは髪を痛めてしまうことはありません。また、ヘアケアの仕方でサロントリートメントの持ちも大きく変わります。

ぜひ覚えていただきたい、正しいホームケアのポイントを紹介していきましょう!

自宅でできる!美髪へ導くヘアケア習慣|サラツヤ髪になるならホームケアとサロンケアをうまく併用が◎美髪を求める全ての女性へ、美髪を作るために必要なこと全てを美容師歴20年以上のプロが徹底解説いたしました。ヘアケア、ダメージ予防、生活習慣、おすすめのサロンケア、おすすめヘアケアアイテム、全てこの記事を読めばわかります!...

入浴中|シャンプーやトリートメントでケア

ホームケアで何より重要なのはバスタイムのシャンプー・トリートメントです。正しいシャンプー・トリートメントの使い方を覚え、より効果的な製品を使えば髪のコンディションは見違えるほどに変わります。

特に現代は1〜2ヶ月毎のヘアカラーがかなり一般的となっていますので、ヘアケアの重要性は増しています。

SIN
SIN
中でもシャンプー選びは特に違いを実感できるヘアケアです。少しこだわってみると良いでしょう!

パサパサが気になるダメージヘアには、高補修・高保湿のシャンプー・トリートメントを使用することが極めて重要です。

おすすめは、「世界初の自宅できるシステムトリートメント」と呼ばれる『TOKIO IE』シリーズです。

サロンのTOKIOトリートメントと同様に特許技術「インカラミ反応」を利用しており、髪にケラチンをしっかり補充できます。

特許技術インカラミとは? TOKIOトリートメントの効果を支える特徴・成分を徹底解説!インカラミとは、TOKIOトリートメントの高いダメージ補修力と効果の持続性を支える特許技術。反応性を持った特別なケラチンやアミノ酸を髪の毛内部の奥深くまで浸透させ、内部でくっついて大きな分子へと変える化学反応(凝集結合反応)です。これによって、TOKIOは毛髪強度の回復率140%を記録しています。さらに詳しく解説していきましょう!...

TOKIO IEシリーズには次の3種類があるため、髪質や頭皮タイプに合わせて使い分けが可能です。

シリーズ特徴おすすめの方
プラチナム・ベーシックタイプ
・しなやかでサラサラな髪へ
・爽やかな柑橘系の香り
誰にでもおすすめ
プレミアム・しっとりタイプ
・最も高補修・高保湿
・しっとりとまとめる髪へ
・女性らしいフローラルの香り
・剛毛の方や重めの質感が好きな方
※髪が細い方には向かない
ヘッドスパ・ボリュームタイプ
・髪と頭皮のWケア
・トリートメントが頭皮直塗り可能
・根本から立ち上がる髪へ
・爽やかな柑橘系の香り
・敏感肌の方
・頭皮ケアを重視したい方
・エイジング毛に悩む方

より詳しくは以下の記事をご覧ください!

TOKIO IEシリーズの種類、違い、選び方 | TOKIO IEシャンプー、トリートメント、アウトバスの特徴TOKIO IEは、サロンで人気の「TOKIOインカラミトリートメント」が展開するホームケア商品。4シリーズ・全11種類のラインナップがあります。最もベーシックな【プラチナム】シリーズ。しっとりタイプの【プレミアム】シリーズ。頭皮と髪のダブルケアができる【ヘッドスパ】シリーズ。そして最高峰の【ハイパーインカラミ】シリーズ。それぞれの違いや選び方などをご紹介します。...

シャンプー・トリートメントの仕方も大切

そして、良いシャンプー・トリートメントを使うことだけでなく、正しいシャンプーの方法、効果的なトリートメントの仕方を覚えることもまた大切です。

正しいシャンプーの手順は次の通りです。

  • シャンプー前にブラッシングして埃などを払っておく
  • シャンプー前にシャワーを頭皮までしっかり通し、1分以上かけてよく流す(予洗い)
  • シャンプーは手のひらで泡だててから使い、頭皮をしっかりと洗う
  • 髪は擦らず、泡で優しく包み込むように洗う
  • シャンプーの流し残しには十分に気を付ける

より詳しくは以下の記事で解説しています。シャンプー選びについても詳細な解説をしていますので、ぜひ合わせてご覧ください!

シャンプーで髪質改善!おすすめは?|通販・市販(ドラッグストア)・サロンで人気ランキングを徹底比較!髪質改善シャンプーが近頃話題です。 自分に合った高品質なシャンプーを使うことで、髪質は改善することが可能です。 では、どんなシャンプーが良いのでしょうか。 また、どのようなシャンプーが自分に合っているのでしょうか? 今回はそんなシャンプーの選び方やおすすめシャンプーを悩み別に解説いたします。...

トリートメントは

  • 頭皮につけないように気をつける
  • 毛先中心に、毛先〜中間部分にトリートメントをつける
  • 最低2〜3分程度つけたままにしてから流す

という3点に気をつけて使用しましょう。以下の記事で詳細な解説をしています。

髪質改善のプロ美容師が選ぶおすすめトリートメント | インバスも、アウトバスも、サロンケアも!選び方まで全て解説! 「最近髪がパサついて広がる・・・」 「昔と違って髪がまとまらなくなってきた・・・」 そんなときはやっぱりトリートメントですよね!でも...

入浴後|オイルや洗い流さないトリートメントでケア

オイル等による補修・保湿の重要性は4章で解説した通りです。

オイルや洗い流さないトリートメントは補修・保湿とダメージ予防に非常に効果的です。入浴後に欠かさずつけることを習慣にすると、いつも綺麗な髪を維持することができます。

パサパサが気になる髪には、オイルタイプやクリームタイプの水分量が少ないアウトバストリートメントを使用することがおすすめです。

ドライヤーで乾かす前に付けることで、ドライヤーによる熱ダメージやオーバードライを防ぐことができます。

また、睡眠中に枕と頭に挟まれて髪が摩擦ダメージを受けることも軽減することができます。

オイルや洗い流さないトリートメントは朝のスタイリング時だけでなく、入浴後も付けるようにしましょう!

髪質改善のプロ美容師が選ぶおすすめトリートメント | インバスも、アウトバスも、サロンケアも!選び方まで全て解説! 「最近髪がパサついて広がる・・・」 「昔と違って髪がまとまらなくなってきた・・・」 そんなときはやっぱりトリートメントですよね!でも...
SIN
SIN
おすすめ商品は次章で解説いたします!

スタイリング時|乾かしすぎない・熱に気を付ける

入浴後やスタイリング時、

  • ドライヤーによる乾かし過ぎ
  • アイロンやコテによる高熱

には十分に注意しましょう。

オーバードライはパサパサ髪の大敵ですし、熱は髪にとって大きなダメージを与えてしまう恐れがあるものです。

ドライヤー・アイロン・コテは正しい使い方をマスターすることが非常に大切です。

ドライヤー

ドライヤーを正しく使うポイントは、次の6点です。

  • 基本的に内側・根本を先に乾かす
  • 乾きにくいえりあし根本と耳の裏から乾かしていく
  • ドライヤーの風は根本側から毛先側に向かって当てる
  • 反対の手で手ぐしをしながら乾かす
  • 同じ箇所に温風を当て続けず、ドライヤーを軽く振りながらドライする
  • 9割程度乾燥したら最後は冷風にして髪の温度を下げる

特に、最後の2点は非常に重要です。

同じ場所に温風を当て続け、髪の毛が高温となってしまうことがないようにしましょう。

また、最後に冷風でクールダウンすると、キューティクルを閉じて髪のツヤや手触りの向上を図ることができます。

美髪を守る正しいドライヤーの使い方&スタイリングのコツ | 美容師厳選ドライヤーも紹介!ドライヤーは正しく使えばヘアスタイルのベースが作れるだけでなく、髪の毛自体も整えてツヤや滑らかさを出すことができます。しかし使い方を間違えば、髪の毛が乾燥して熱ダメージを受けてしまう原因になることも。この記事では髪質改善のプロが正しいドライヤーの使い方、ドライヤーを使ったスタイリングのテクニック、厳選のおすすめドライヤーを紹介します。 ...

アイロン・コテ

アイロン・コテは、絶対に完全ドライしてから用いなければならないことをしっかり覚えておきましょう。

SIN
SIN
「ちょっとくらいならいっか」は絶対なしです。髪が致命的なダメージを受けてしまいます。

そして、ダメージを最小限にするには

  • できるだけ低温で使用する
  • スピーディーにスルーする
  • 同じところに何度も通さない

ことが大切です。

設定温度は髪質などにより変わりますが、1回のアイロンスルーでしっかりスタイリングできることを前提にして、その中でできるだけ低温で使用するようにしましょう。

多くの方には170℃設定がおすすめです。

ヘアアイロンで髪は痛む | ダメージを防ぐアイロン・コテの正しい使い方とスタイリング方法をプロが伝授ヘアアイロンは正しい使い方を守らないと、髪はかなり痛んでしまいます。アイロンで髪が痛む原因は「高温によるタンパク変性」と「摩擦によるキューティクルダメージ」です。この記事では髪質改善を専門とする現役美容師が髪を痛めない正しいヘアアイロン・コテの使い方と、スタイリングテクニックを紹介いたします。おすすめのアイロンも紹介していますよ!...
SIN
SIN
以下の記事では、ホームケアについてさらに詳しい解説をしております。ぜひ合わせてご覧ください!

自宅でできる!美髪へ導くヘアケア習慣|サラツヤ髪になるならホームケアとサロンケアをうまく併用が◎美髪を求める全ての女性へ、美髪を作るために必要なこと全てを美容師歴20年以上のプロが徹底解説いたしました。ヘアケア、ダメージ予防、生活習慣、おすすめのサロンケア、おすすめヘアケアアイテム、全てこの記事を読めばわかります!...

パサパサ髪におすすめのスタイリング剤3選

前述の通り、パサパサと広がる髪には保湿がしっかりできるオイルやワックスがおすすめです。

この章では、パサパサ髪にお悩みの方へ、髪質改善のプロ美容師が厳選するおすすめのスタイリング剤を3つご紹介いたします!

おすすめのスタイリング剤1|TOKIO IE アウトカラミ プラチナムオイルトリートメント

TOKIO IE アウトカラミ プラチナムオイルトリートメント

1つ目はシャンプー・トリートメントでもおすすめしたTOKIO IEシリーズのヘアオイル『TOKIO IE アウトカラミ プラチナムオイルトリートメント』です。

ベタつかず軽い質感のオイルトリートメントですが、パサパサの髪に対しても効果的に潤いを与え、艶やかにまとめます。

γ-ドコサラクトン」や「スクワランオイル」など、高品質な補修・保湿成分を含んでおり、ノーベル賞受賞の抗酸化成分「フラーレン」が髪を紫外線などから守ります。

また、配合された高機能素材「ハイブリッドポリマー」や、適量のシリコンを利用した独自の「アウトカラミ処方」により、熱や摩擦のダメージを防止するとともにサロントリートメントの持ちを向上します。

柑橘系の香りが爽やかで、誰にでもおすすめできる使いやすいオイルトリートメントです。

SIN
SIN
購入をお考えの方は、以下の記事をご覧ください^^!

https://ideal-hairsalon.com/4468.html  

SIN
SIN
そしてもっとおすすめなのが、例のアレです……!!

IDEALオイル 〜髪を熱や摩擦のダメージから守り、サラサラのなめらか艶髪へ〜 髪の表面をマイルドに覆う微架橋性新素材「DOWSIL™ 3901」&髪を強くし潤いを与える「豊富な...

おすすめのスタイリング剤2|デミ ヒトヨニ クリームケア

demi ヒトヨニ クリームケア

髪の保湿・軟化を得意とするメーカー・デミが販売する「ヒトヨニ クリームケア」は、パサパサ髪をしなやかに潤う髪へと変えてくれるノンシリコンクリームです。

  • 高いダメージ補修力を持つ「メドウフォーム-δ-ラクトン
  • 高い抗酸化作用と保湿作用を持つ「ホホバオイル
  • デミ独自の高保湿成分「加水分解卵殻膜

など、補修・保湿に効果的な成分が多数配合されています。

クリームタイプですがベトつかず、サラッとした質感に仕上がるのが特徴です。しかも髪だけでなくハンドクリーム・ボディクリームとしての使用も可能です。

ほのかに香るラベンダー系の香りも使用シーンを選びません。非常に使い勝手の良いヘアクリームと言えるでしょう。

 

おすすめのスタイリング剤3|ザ・プロダクト オーガニックヘアワックス

『ザ・プロダクト オーガニックヘアワックス』は誰もが知る有名オーガニックワックスですね!

自然由来原料のみで作られたオーガニックワックスであり、スキンケアどころかリップとしての使用まで可能な、全身に使えるマルチバームです。

保湿力が高く、紫外線などから髪を守る抗酸化作用も持つ「シアバター」や、高い髪だけでなく頭皮にも良い保湿成分「アロエベラ」などを含んでいるため、セット力のあるワックスでありながらも髪に栄養を与えることが可能です。

一つ持っているだけで

  • 崩れた髪の手直し
  • 髪のパサつきが気になる時の保湿
  • ハンドクリームやリップ代わりに

とマルチに活躍できるので、カバンに忍ばせておくと便利でしょう。

【コラム】パサパサヘアを改善する!スタイリング剤の付け方

パサパサしたダメージヘアのスタイリングは、まず前準備が大切です。

  • ドライヤー前にオイル等で保湿する
  • ドライヤーでしっかり乾かし整える(最後は冷風)

そしてスタイリング剤は、水分量の少ないものを選びます。オイルトリートメントか、先ほど紹介した『ザ・プロダクト オーガニックワックス』のような、シアバターをベースにしたワックスを使用すると良いでしょう。

手のひら全体にまんべんなくワックスを伸ばし、髪の毛先から真ん中部分を中心に、アホ毛や広がりを抑えるように付けていきます。

前髪は毛量が少ないため、つけすぎに注意しましょう。

(コラム終)

【長さ別】パサパサ髪を目立たなくするおすすめヘアアレンジ

パーティーや友達の結婚式など、

「今日は可愛く決めたいのに、髪がパサパサでうまく決まらない…」

なんてこともありますよね。

そんなときは、髪のパサつきをうまく隠せるヘアアレンジをすればOKです!

SIN
SIN
パサパサのダメージヘアでも、とても可愛いアレンジがすることができますよ!!

パサパサ髪をうまく目立たなくするには、毛先が見えにくいアレンジをするのがポイントです。

おすすめアレンジを長さ別に紹介してみましょう!

(1)ロングヘアアレンジ|お団子ヘア

お団子ヘアは自分でも簡単に実践できて、毛先のパサつきをうまく隠せるアレンジのひとつです。

下のinstagramのように一工夫加えたお団子ヘアなら、パサついた毛先を上手に隠しつつおしゃれで可愛くスタイリングすることができます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

asumi_selfhair(@asumi_selfhair)がシェアした投稿 –

アレンジ方法は投稿でも紹介されていますが、次の通りです。

こちらのような低い位置でのスタイルも可愛いですね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

chii hair♡(@chichan01117)がシェアした投稿 –

ロングならヘアアレンジのバリエーションは豊富です。

YouTubeやInstagramでさまざまなアレンジがやり方とともに紹介されていますので、ぜひお気に入りのアレンジを探してみてください!

(2)ミディアムヘアアレンジ|バレッタアレンジ

髪のパサパサが気になるミディアムヘアの方におすすめなヘアアレンジは、バレッタを使って簡単に実践できるバレッタアレンジです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

超簡単です! 時間がない朝に是非やってみてください🤍 ‘ ‘ ‘ #バレッタ #バレッタアレンジ #ヘアアレンジ #ヘアアレンジ動画

暉梨 ✂︎美容師’AXIS 外国人風hair 流行style(@hikari_nnn)がシェアした投稿 –

まとめて捻ってバレッタで留めるだけですので、あっという間にできてしまいます。

上の投稿のように、前髪などをランダムにほぐしてあげるとより可愛いですね!

お手軽かつしっかりパサついた毛先を隠せるのでおすすめです。

(3)ショートヘアアレンジ|カジュアルポニーテール

ショートヘアの方は少しアレンジの幅が狭まりますが、それでも実践できるアレンジはたくさんあります。

例えば、こちらの「カジュアルポニーテール」はショートヘアの方も実践できて、毛先のパサつきも隠せるオシャレなアレンジです。

カジュアルポニーテール
(参考)絶対使える!!【ショート・ボブ向け】ヘアアレンジ6選 | toshirou mizuno

下のYouTube動画で2:37から紹介されています。

上の2つに比べると少し難しめではありますが、やってみるとそこまで難しい訳ではありません。

お出かけのときはぜひ試してみて欲しいスタイルです。

くせ毛の子
くせ毛の簡単ヘアアレンジ集 | 「くせ毛で良かった!」と思えるヘアアレンジの方法くせ毛のアレンジでお悩みの方!必見です!『時短!』くせ毛アレンジ新定番!美容師さんのおすすめ簡単アレンジ!...

【メンズ編】パーマを掛けて失敗した時に試したいヘアセット3選

ここまで主に女性向けでお話しすることが多かったですが、パーマは女性だけのものではありません。

男性でもパーマスタイルにしている方はとても多いため、女性と同様、パーマの失敗でパサパサの髪に悩んでいる方は大勢います。

そんな男性におすすめしたいのが「濡れ髪」系のセットです!

グリースやジェルなど、ウェット系の質感を演出できるスタイリング剤を使用することで、パーマによるパサつきを抑えることができます。

そこでこの章では、髪のパサつきが気になる男性向けのパーマスタイルセットを3つ紹介していきましょう。

メンズヘアセット1|外国人風バーバースタイル

1つ目のおすすめは、近年ブームのバーバースタイルです。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

神谷友裕(@tomobarber)がシェアした投稿

男らしい印象のバーバースタイルは、パーマをかけてもカッコイイです。

バーバースタイルはジェルやグリース、ポマードなどウェットな質感を演出できるスタイリング剤を使うのが基本です。

これはパーマでパサついてしまった髪とも相性がよく、パサつきを抑えてスタイリングすることができます。

スタイリングの仕方は以下のYouTubeが参考になります。

上の動画はパーマはかかっていないスタイルですが、バーバースタイルの基本的な作り方は同じです。あとはパーマを活かすよう、片側は動きをつけてあげるようセットしてみましょう。

メンズヘアセット2|濡れ髪センターパート

女性人気の高いセンターパートのスタイルです。ウェット系のスタイリング剤を使用して濡れ髪風にすることで、髪のパサつきを目立たなくすることができます。

センターパート (参考)【超簡単】誰でも似合う”センターパート”のやり方を現役美容師が”徹底解説”します!!| ゆりくん

やり方は以下の動画をご覧ください。

女性受けがよく、セットも簡単なのでおすすめです。

メンズヘアセット3|ウェット無造作スタイル

3つ目のおすすめは、パーマ感を活かした無造作スタイルです。こちらもウェット系のスタイリング剤を使用して濡れ髪風に仕上げます。

簡単なので、誰でも真似しやすいのも嬉しいポイントです。

IDEAL「髪質改善ストカールエステ」|髪を傷めずにできるパーマ!

さて、ここまでパーマによるダメージの原因や対策、痛んでパサパサになってしまった髪の改善方法やスタイリング方法を紹介してきました。

ですが、そもそもの話をすれば、痛まずに綺麗なパーマをかけるのが一番なのは間違いないですよね!

当店、髪質改善美容院IDEAL高田馬場には、そんな望みを叶えるにはうってつけのメニューがあります!

それが『髪質改善ストカールエステ』です!!

『髪質改善ストカールエステ』は、髪質改善をしながらかけるデジタルパーマです。

パーマの工程に合わせた最適なオリジナルの処理剤を使用して髪質改善を行うことで、パーマをかけたとは思えないほど自然で潤いのある手触りを実現いたします。

髪質改善ヘアエステと同様、世界一活性ケラチンなどを使用して髪に栄養と潤いを与えるため、パーマをかけたのにダメージするどころかまるで元々の痛みまでなくなったかのような仕上がりを実現します。

詳しくは以下のページをご覧ください!

https://ideal-hairsalon.com/ideal-commitment/ideal-specialmenu/specialmenu-perm

パサパサ髪に関するよくある質問

最後は、パーマによるパサパサ髪に関して、お客様から寄せられるよくある質問にお答えしたいと思います!

Q. パーマとカラーを同時期にかけるとパサパサが目立つ?

A. 基本的には問題ないですが、ダメージ次第です。明るいヘアカラーにする場合はパサつきが目立ちやすいので注意が必要です。

基本的にはカラーとパーマを同時期に行ってもまったく問題ありません。ただし、明るいヘアカラーにしたい方は少し注意が必要です。

カラーは明るくするほど元々のメラニン色素をたくさん破壊しなければならないため、その分ダメージが大きくなりやすい特徴があります。

SIN
SIN
ブリーチで髪が痛むのはそういう理由ですね。

そのためパーマと明るいカラーを併用することで、ダメージが蓄積しやすくなります。しかも、同程度のダメージでも明るいほど痛みが目立ちやすいので、より注意が必要です。

サロントリートメントや普段のヘアケアをしっかり行うことはもちろん、カラーもパーマもダメージを最小限に抑えるよう、当店メニューにあるようなケアパーマ、ケアカラーを使用するのがおすすめです。

Q. パサパサになって広がる髪をストレートパーマ(縮毛矯正)で治すことはできますか?

A. パーマで強いダメージを受けてしまった場合、縮毛矯正やストレートパーマを行うのはおすすめしません。

縮毛矯正やストレートパーマはパーマ以上のダメージを伴う施術です。ただでさえダメージが気になる状況で行うのはやめたほうが良いでしょう。

そのような場合、髪質改善メニューや酸熱トリートメントなどを行うのがおすすめです。

酸熱トリートメントなどを利用すれば、髪の内部に新たな結合を作って髪を強くし、保湿成分も補充しつつ、結合の力で髪をストレートな状態に戻すこともできます。

髪質改善や酸熱系のメニューは店舗によって使用する薬剤や施術工程が異なるため、まずは一度美容師さんに相談してみましょう。

トリートメントが得意な美容院23選!サロントリートメントの効果・持ちについても髪質改善のプロが詳しく解説!「カラーやパーマのダメージで髪がパサパサ、毛先がはねてまとまらない…」 そんな時は美容院のトリートメントメニュー、つまりサロントリートメ...

まとめ | パーマで髪がパサパサに!

以上、今回は「パーマと髪のパサつき」について、一通りの内容をまとめて解説いたしました。 内容のおさらいをしておきましょう。

今回はパーマの失敗ばかりにフォーカスが当てた記事になってしまいましたが、本来パーマはお洒落なスタイルを作るのにとても有効で、楽しむべき施術です。

そんなパーマを楽しむためにも、信頼できる美容室・担当美容師をしっかり探してパサパサにならないダメージレスなパーマを楽しみましょう!

SIN
SIN
パーマによって髪がパサパサになってしまいお悩みの方は、ぜひ当店IDEALまでご相談ください!

 

SIN
SIN
髪の毛のことでお悩みなら、当店の髪質改善ラインナップにお任せください!

 

IDEALの髪質改善メニュー

 

IDEAL LOGO

 

髪質改善美容室「IDEAL」は

「髪の毛に悩みを抱える貴女」の

憧れを叶える美容院です。

 

くせ毛・痛み・ヘタリ・パサつき……

髪の毛のことでお困りなら、

ぜひ当店までご相談ください。

 

 

【美容室IDEAL高田馬場店】リピーター続出…「何やってもダメ…」艶髪をあきらめていた人を感動させた『天使の髪質改善ヘアエステ』

今ならIDEAL完全オリジナル

『天使の髪質改善プログラム』

を無料でプレゼント!
1ヶ月間の髪質改善フォローメール付き★

★☆★『天使の髪質改善プログラム』★☆★
はコチラ
↓  ↓  ↓

『天使の髪質改善マニュアル』
を無料で受け取る★

 

【美容室IDEAL高田馬場店】の
お客様の悩みに合わせた『髪質改善メニュー』

「くせ毛・チリつき・うねり」
髪質に対応した

『天使の髪質改善ヘアエステプレミアム』

『天使の髪質改善ヘアエステプレミアム』
を詳しく見てみる

※『うねり・チリつき・広がり』などが気になる方で
「縮毛矯正はしたくない!」という方はぜひ体感してください!

「洗い流さないトリートメントは何を使っても一緒… 髪がキレイにならない…」

そんな悩みをお持ちの方に
『潤い・艶・サラサラ・ハリ・コシ』
これら全てを叶えるホームケア

『IDEALミスト&オイル』

『IDEALミスト&オイル』
を詳しく見てみる』


「枝毛・切れ毛・乾燥」
などの『ダメージ』対応した

TOKIOハイパーインカラミ

IDEALは全国でも数少ない
TOKIOテクニカル認定サロンです

IDEALオリジナル施術
『TOKIOメニュー』を詳しく見てみる

===================

髪質に合わせた
『髪質改善メニュー』
をご用意しております

無料プレゼント『天使の髪質改善マニュアル』

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です