美髪・艶髪

ヘアアイロンで髪は痛む | ダメージを防ぐアイロン・コテの正しい使い方とスタイリング方法をプロが伝授

『天使の髪質改善マニュアル』
無料プレゼント★
1ヶ月間の髪質改善フォローメール付き★

★☆★『天使の髪質改善マニュアル』★☆★
無料受け取りはコチラ
↓  ↓  ↓

『天使の髪質改善マニュアル』
無料で受け取る★

毎日のスタイリングに欠かせないヘアアイロン。しかしアイロンは高熱を扱うアイテム。使い方に気をつけないと、ヘアアイロンで髪は大きなダメージを受けてしまいます

SIN
SIN

はじめまして、髪質改善美容室IDEAL高田馬場のオーナーを務める久保と申します!

アイロンによる髪のダメージを最小限に抑えるには、正しい使い方をするのがマスト。

今回は美容師歴20年、髪質改善のプロとして「アイロン・コテの正しい使い方」を解説いたします!

この記事を読めば、次のような疑問が解決するはずです。

  • アイロンで髪が痛む原因・理由と正しい使い方
  • アイロン・コテのスタイリングテクニック
  • 髪が痛みにくい高品質なアイロン・コテ
  • 毎日ストレートアイロンするのと縮毛矯正どっちがいい?
  • もしアイロンで髪を痛めてしまったらどうする?

アイロンについての疑問を解決し、髪を痛めない正しいアイロンテクニックをマスターしましょう!

なお、ヘアケアの仕方やおすすめシャンプーなど「美髪づくり」について全体像も合わせて知りたい方は「自宅でできる!美髪へ導くヘアケア習慣|サラツヤ髪になるならホームケアとサロンケアをうまく併用が◎」をご覧ください。

ストレートアイロン・コテで髪が痛む原因は2つ

アイロン・コテを使用すれば、多かれ少なかれ髪にダメージを与えることは間違いありません(※ 髪に一切ダメージを与えないと言われるアイロンも登場しています)

しかし、正しい使用方法をマスターすれば髪の痛みは最小限に抑えることができます。まずは「なぜアイロンで髪が痛むのか」理解しておきましょう。ダメージの原因は次の2つです。

  1. 高音による熱ダメージ
  2. 摩擦による物理ダメージ

順に解説しましょう。

原因① 高温による熱ダメージ

髪がアイロンで痛む一番の理由は高温による熱ダメージです。髪の毛は「ケラチン」というタンパク質が主成分です。タンパク質は高温になると「タンパク変性(熱変性)」という変化を起こし、固くて脆い状態に変化します。

SIN
SIN
生卵がゆで卵に変化するのと同じ原理です。

タンパク変性してしまった髪の毛は固くチリチリ・ザラザラした質感となり、綺麗なヘアスタイルを作るのが難しくなってしまいます。

乾いた髪の毛は150℃以上まで熱せられるとタンパク変性してしまいます。また、髪の毛が濡れている場合60〜70℃でタンパク変性が始まります

ゆで卵の例からわかる通り、一度タンパク変性してしまった髪の毛は何をしても元の状態に戻すことはできません。これがアイロンで髪がダメージを受ける最大の原因です。

SIN
SIN
つまり、アイロンによる熱ダメージを防ぐには、髪の毛の温度を150℃以上まで上げないように気をつける必要があるわけです!

※以下ではヘアアイロンの理論と熱ダメージの原理をマニアックに解説しています。興味のある方は読んでみて下さい!

【コラム】ヘアアイロンの仕組みと髪のガラス化・タンパク変性

髪の毛の形をヘアアイロンで形を変えることができるのは、髪の毛の「ガラス化」という現象を利用しているためです。

すべての物質には「ガラス転移温度」というものがあり、その温度まで熱すると内部の状態が変化し、柔らかくて形を変えられる状態になります。物質を一度ガラス転移温度まで熱して形を変え、そのまま冷ませば物質の形を変えることができるのです。

SIN
SIN
ガラス細工を想像すると分かりやすいですね。

ヘアアイロンはこのガラス化を利用しています。乾いた髪のガラス転移温度は110〜150℃なので、アイロンで110℃以上まで髪を温めることにより、クセを伸ばすなどスタイリングすることができるのです。

なお、ガラス転移温度の上限である150℃を超えてしまうとタンパク質の熱変性(凝固・炭化)が始まります。これにより髪がダメージを受けてしまうのです。

 

原因② 摩擦による物理ダメージ

アイロンで髪が痛むもう一つの理由が摩擦による物理的なダメージです。髪の毛は三層構造になっていて、下図の通り髪表面は「キューティクル」という魚のウロコのようなもので覆われています

髪の髪の三層構造髪の三層構造

 

キューティクルは髪のツヤやなめらかさに大きく関係する部分です。また、重要な髪の毛内部を守る役割も持っています。

髪の毛が摩擦されると、このキューティクルがめくれ上がったり剥がれたりしてしまいますキューティクルが痛むと髪のツヤが失われ、手触りが悪くなります

さらに痛みが進行すると内部物質が流出しやすくなり、髪の毛はハリコシ・弾力を失い乾燥していきます

キューティクルの摩擦ダメージのため、アイロン・コテの使い方が悪いと髪が痛んでザラザラ・パサパサになってしまうのです。

 

ここまでをまとめると、髪がアイロンで痛んでしまう原因・理由は

  1. 高温による髪の毛のタンパク変性
  2. キューティクルの摩擦ダメージ

です。アイロン・コテによる髪の痛みを防止するには、この2点に気をつければ良いわけです。

アイロン・コテによるダメージを防止する基本原則

では、具体的にどうすれば髪の痛みを防げるのか。アイロン・コテを使う際に守るべき基本原則をまとめます。

順に解説を加えましょう。

原則① 濡れた髪にアイロンは当てない

まず、濡れた髪の毛に対してアイロンは使わないことを徹底しましょう。先ほど解説した通り、乾いた髪の毛は150℃まで熱に耐えることができますが、濡れている場合は60℃程でタンパク変性が始まります。

高熱のアイロンを当てればあっという間に髪の温度は60℃を超え変性してしまいます。「生乾きだけど、このくらいでいいかな」は絶対なしにしましょう!

原則② 同じ場所に2秒以上当て続けない

続いて、同じ場所にアイロンを長く当て続けないことです。当て続けて良いのはせいぜい2〜3秒が目安ですね。

180℃や200℃に設定したアイロンを使ったとしても、サッと通す分には髪温度はそれほど上がらないので、タンパク変性することはありません。

スムーズなアイロンワークを心がけ、必要以上に髪温度を上げないことを心がけましょう。

原則③ 同じ場所に何度もアイロンを通さない

3つ目のポイントは、同じ場所に何度もアイロンを通さないことです。何度もアイロンを通せば、それだけ髪に摩擦ダメージが蓄積します

適切な設定温度とアイロンワークをマスターして、アイロンを通すのはできるだけ1箇所につき1回だけ、多くても2回まででスタイリングを決められるようにしましょう

原則④ できるだけ低温で使用する

4つ目のポイントは、極力アイロンを低温設定で使用することです。しかし難しいのは③との兼ね合いです。

低温設定ほど髪に熱ダメージを与える可能性は低くなりますが、うまくスタイリングが決まらなければ何度も同じ場所にアイロンを通すことになってしまいます

そのため、ダメージを最小に抑えるためには1, 2回できちんとスタイルを決められる範囲内でできるだけ低い設定温度を見つける必要があります。

髪質やアイロン技術によりますが、基本的には160〜170℃設定がバランスよくておすすめです。

SIN
SIN

髪が細い方や痛んでいる方は140〜160℃くらいから試してみましょう。

また、はじめは170℃設定でも慣れてきたら少しずつ温度を下げてみるのも良いですね!

原則⑤ 熱ダメージを軽減できるアウトバストリートメントを使用する

最後のポイントは熱ダメージを防止できる洗い流さないトリートメントをつけてからアイロンすることです。

一部のヘアミストやオイルにはヒートプロテクト成分が含まれています。髪の毛を熱から守ったり、熱と反応して髪を強固にしたりする成分です。

具体的には「γ-ドコサラクトン」「メドウフォーム油」「メドウフォーム-δ-ラクトン」「セラミド」「シルクPPT」などがあります。

これらの成分を含んでいたり「ヒートプロテクト効果」と書かれているアウトバストリートメントを使用しましょう。

注意
アウトバストリートメントの中にはアイロン前につけてはいけないものもあります。特にオイルタイプやクリームタイプは使用不可のものが多いので、必ず確認してから使用しましょう。

なお、おすすめのアウトバストリートメントが知りたい方は、以下の記事がおすすめです。

洗い流さないトリートメント美容師おすすめ30選!プロお墨付きのプチプラ市販品も!ヘアオイルやヘアミルク、バームなどたくさんの種類がある「洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)」。自分の髪にあった良い商品を選び、正しく使いこなすことでスタイリングとヘアケアを同時にこなすことができる効果的なホームケアアイテムです。この記事では、そんなアウトバスの選び方やおすすめ商品をプロが徹底解説いたします!...

 

ここまでをまとめます。アイロン・コテを使う際は

  1. 濡れた髪にアイロンは当てない
  2. 同じ場所に3秒以上当て続けない
  3. 同じ場所にアイロンを通すのは2回まで
  4. できるだけ低温(160〜170℃推奨)で使用する
  5. 熱ダメージを軽減できるアウトバストリートメントを使用する

という5つの原則を心得、正しく使用しましょう!

以上の原則を踏まえ、ストレートアイロンの正しい使い方・スタイリング方法を解説していきます。

ストレートアイロンの正しい使い方とスタイリング方法

ストレートアイロンは髪の毛のクセを伸ばしてまっすぐにするだけでなく、うまく使用すればワンカールの外ハネや内巻きスタイルを作ることもできます

  1. ストレートヘア
  2. 内巻きワンカール
  3. 外ハネワンカール

のスタイリング方法を解説していきます。

① アイロンでストレートヘアにセットする方法

まずは基本。ストレートアイロンで髪をキレイにまっすぐ伸ばす方法です。

動画で見るとより分かりやすいですね。以下の動画がおすすめです。

 

特に大事なのは

  1. しっかり肘を上げて髪の毛に対して水平にアイロンを当てる
  2. きちんと毛束の面を整えておき、軽くテンションをかけながらなめらかにアイロンスルー
  3. アイロンスルーは途中で止めず、根元から毛先へゆっくりと

の3点です。事前のブラッシングで整えておくとやりやすいですね(※ ブラッシングについては以下の記事をご覧ください!)

② ストレートアイロンで内巻きのワンカールつける方法

続いてボブヘアなどで便利な、毛先に内巻きのワンカールをつける方法です。これは基本のストレートができれば簡単です。ポイントは以下の点です。

解説動画も紹介しておきます。以下のSALONIAさんの動画がおすすめです。SALONIAは低価格ながら品質が良いと人気なアイロンメーカーです。

もう一つ動画を紹介しておきます。こちらはプロによる解説ではないですがとても良いスタイリングをしており、解説も分かりやすいです。スタイル全体の作り方の参考になるでしょう。

なお、カールをつけたいならプレート部分の外側が角張っているものよりも丸みを持ったストレートアイロンを使うとキレイに巻きやすいですよ(※ 次の外ハネも同様です)

SIN
SIN

後ほど紹介しますが、例えば「ホリスティックキュア ストレートアイロン」や「ヘアビューロン」などですね。

逆に薄くて平らなプレートだと細かい部分までキレイなストレートを作りやすいです。「ADST」などがこれにあたりますね!

③ ストレートアイロンで外ハネのワンカールつける方法

続いて外ハネです。外ハネのポイントを紹介します。

おすすめ動画を2本紹介致します。

SIN
SIN
どちらも美容師ではない人気女性YouTuberの動画ですが、プロから見てもおすすめできるスタイリングをしておりますよ^^!

まずはゆるふわな外ハネスタイル。トップやハチ周り(※)をふわっとボリュームアップさせるのがスタイルのポイントですね(※ ハチマキを巻くラインのことです)

こちらはナチュラルな外ハネスタイルですね。中間部分を内巻きに、毛先を外ハネにしているのがポイントです。

SIN
SIN

こちらのスタイルの注意点として、内巻き部分と外ハネ部分をなめらかに繋ぐことを意識しましょう。

気をつけないとつなぎ目部分にアイロンの跡がくっきりついてしまう恐れがあります。

カールアイロン(コテ)の正しい使い方とスタイリング方法

カールアイロン(コテ)は慣れないとストレートアイロンよりも難しく、うまく巻けないとお悩みの方も多いですよね。まずは、以下4つの基本コテ巻きテクニックを覚えましょう

これらを使ってさまざまなスタイルを作っていきます。ということで、今回は以下の順番で解説していきます。

  1. 【基本】フォワード巻き・リバース巻きとワンカールの内巻き・外ハネのやり方
  2. 【応用】ミックス巻きの巻き髪スタイルの作り方
  3. 【応用】人気の韓国人風外ハネスタイルの作り方

【基本】フォワード巻き・リバース巻きとワンカールの内巻き・外ハネのやり方

まずは4つの基本テクニックを紹介していきます。

フォワード巻き・リバース巻きはミディアム以上の髪の毛をゆるふわなウェーブスタイルや華やかな巻き髪スタイルにしたいときによく使います。

ワンカールの内巻き・外ハネはナチュラルなスタイルを作りたいときによく使用します。髪の長さに関わらずよく使う巻き方ですね。

最初に、おすすめの動画を紹介いたします。それぞれのやり方が分かりやすく解説されています。

動画は分かりやすいですが、一度見ただけでは覚えにくいかも知れません。簡単に見返せるよう、ポイントをまとめつつ、さらに詳しい解説を加えていきます。

SIN
SIN
覚える際の最重要ポイントは「クリップの向き(レバーにどの指をかけるのか)」と「手首を返す向き」ですよ^^!

全体のフォワード巻き・リバース巻きのポイント

髪の毛全体のフォワード巻き・リバース巻きを作る場合、コテを縦に持ちます。利き手だけじゃなく両方の手を使用し、右側の毛は左手で、左側の毛は右手で巻きましょう。

SIN
SIN

ちなみに、内巻き・外巻きという呼び方もありますがフォワード巻き・リバース巻きと呼んだ方が巻き方を覚えやすいかと思います。

手首を正面に返すのがフォワード巻き、後方に返すのがリバース巻きですね!

まずはフォワード巻き(内巻き)のポイントです。

続いてリバース巻き(外巻き)ですね。

以上がフォワード巻き・リバース巻きのポイントです。

SIN
SIN

ちなみに、利き手だけでやろうとすると「右側の内巻き」と「左側の内巻き」でやり方が変わってしまうので、かなり覚えにくくなります。

利き手だけじゃなく反対の手も使えるように練習すれば、まったく同じ動作で両側巻けるのでおすすめですよ^^!

ワンカールの内巻き・外ハネのポイント

ワンカールの内巻き・外ハネを作る場合、肘を上げてコテを水平に持ちます

SIN
SIN
肘が下がっていると手首を返したときに内巻きはバック方向に、外ハネはフロント方向に余計なクセがつきやすくなってしまいます。

右側の髪を巻くときは左手を、左側を巻くときは右手を使うのは全体を巻くときと同じです。

SIN
SIN

ワンカールを作るときのポイントとして、右側の髪を巻くときは少し左に首を傾けると腕の角度が楽になって巻きやすいと思います。

もちろん、左側を巻くときは少し右側を向く感じですね!

それではまず、内巻きのポイントをまとめます。

内巻きならこちらの動画もかなり分かりやすいです。あわせて見れば理解が深まるかと思います!

続いて外ハネのポイントです。

こちらももうひとつ動画を上げておきます。ぜひ見てみて下さい!

【応用】ミックス巻きの巻き髪スタイルの作り方

先ほど紹介したフォワード巻きとリバース巻きを使い分けることで、立体感のあるスタイルを作ることができます。以下の動画は非常に実践的で使いやすいスタイルです。

【応用】人気の韓国人風外ハネスタイルの作り方

全体をリバースで巻き、前髪との繋ぎを細くとってリバース巻きをプラスすることで、K-POPグループや韓国人女優風のスタイルを作ることができます。以下の動画がおすすめです。

 

以上がコテの使い方です。うまく使うには少々練習が必要ですが、慣れてしまえば意外と簡単です。ダメージには充分気をつけ、動画を見ながら練習してみましょう!

 

SIN
SIN

さて、ここまで痛まないヘアアイロンの使い方に注目してきましたが、アイロン自体の質でもダメージは大きく変わります

そこで続いては、プロ厳選のおすすめヘアアイロンを紹介していきます!

プロが教えるアイロン選びのポイントとおすすめヘアアイロン

ヘアアイロンは大きく分けると、

  • ストレートアイロン
  • カールアイロン(コテ)
  • 2Wayアイロン
  • コードレスヘアアイロン

と4つの種類がありますが、2Wayやコードレスのタイプはあまりおすすめできません。使い勝手、スタイルの作りやすさで劣るからです。

SIN
SIN

ただし、コードレスタイプは旅行や外出先で使うには便利です。2台目として買う分にはアリかと思います!

まず買うならストレートアイロンかカールアイロン(コテ)のどちらか、自分の作りたいスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう

それではストレートアイロンとコテ、それぞれの選び方とおすすめ商品を紹介していきます。

ストレートアイロンを選ぶポイントとおすすめヘアアイロン3選

ストレートアイロンを買うときは、以下の5点をチェックして選ぶのがおすすめです。

プレート外側が熱くならないモデルを選ぶと火傷の心配が激減し、使い勝手がかなり違います。また、軽さや加温スピードも使いやすさにかなり影響します。

そして髪を痛めないためには、素材やヘアケア効果にこだわったアイロンを選びたいところです。今回はダメージレスであること重視して選んだ厳選ヘアアイロンを3つ紹介しましょう!

  • 【総合】ホリスティックキュア ストレート
  • 【ダメージレス】ヘアビューロン 4D Plus ストレート
  • 【使いやすさ】アドスト プレミアム DS2

順に紹介していきます。

【総合】ホリスティックキュア ストレート

まずおすすめしたいのは『ホリスティックキュアストレート』。総合力が高い一押しのストレートアイロンです。

髪質改善効果で有名なヘアケアブランド「ホリスティックキュア」と多くのプロ用商品を手がける有名メーカー「クレイツ」によるコラボ商品です。髪が痛みにくい特徴があります。

独自の「キュアクリスタルプレート」と「テラヘルツ波」で髪のタンパク質・水分を整え、髪のダメージを軽減しツヤとなめらかを向上します。

丸みを持った「ラウンドヘッド」を採用しているため、ワンカールの内巻きや外ハネを作りやすいのもポイントです。

非常に軽量で加温スピードも速い上、高品質なプロ用アイロンとしては値段もそれほど高くないのが嬉しいポイントです。

非常にコスパが高い、おすすめの逸品ですね!

商品詳細
商品名ホリスティックキュア ストレートアイロン
メーカーホリスティックキュア
分類プロ用ストレートアイロン
重量約165g(超軽量)
温度調整120℃〜200℃, 20℃刻み
設定温度までの上昇スピードかなり速い(約45秒で180℃)
プレート幅25mm
プレート外側が熱くなるか熱くならない
オートOFF安全機能 / 海外使用あり / 可能
特徴
  • ミクロパウダー化した天然鉱石やミネラルにより髪にツヤと潤いを与える
  • 「ラウンドヘッド」によりストレートだけじゃなくウェーブもアレンジ可能
  • 潤滑性の高い「キュアクリスタルプレート」で摩擦ダメージを軽減
  • 「テラヘルツ波」により、キューティクルを引き締め髪に潤いを与える
  • 閉じた状態で固定して保管可能
メーカー価格(税別)¥12,000
購入

 

【ダメージレス】ヘアビューロン 4D Plus ストレート

美容界に衝撃を与えた「髪が痛まないヘアアイロン」の代名詞といえばリュミエリーナのヘアビューロンシリーズです。

2020年1月現在の最新作『ヘアビューロン 4D Plus ストレート』はおそらく現状で最も美髪効果の高いストレートアイロンです。

独自の「bioprograming®︎」技術により髪内部の水和水構造を変え、髪を熱から守るとともに髪質を改善します

リュミエリーナでは180℃で10分間髪にヘアビューロンを当て続けるという常識はずれな公開実証実験を行なっており、その結果は髪に痛みは見られずツヤや潤いがむしろ増加していたという驚きのものでした。

このようにダメージレス性能や仕上がりの美しさは群を抜いているヘアビューロンですが、基本スペックはプロ用と比較して低めという難点もあります。次のような点は注意しましょう。

  • プレート側面も熱くなる
  • 本体がかなり重めで扱いにくい
  • 加温スピードが遅い
  • 値段が非常に高額

デメリットもありますが、それを考慮しても有り余るくらいのメリットを持っているのは確かです。髪を痛めず最高の美髪を手に入れたい方にはイチオシの商品です

商品詳細
商品名ヘアビューロン 4D Plus ストレート
メーカーリュミエリーナ
分類家庭用ストレートアイロン
重量約422.5g(重め)
温度調整40, 80, 100, 120, 140, 160, 180℃
設定温度までの上昇スピード遅い(180℃まで約3分)
プレート幅約25mm
プレート外側が熱くなるか熱くなる
オートOFF安全機能 / 海外使用あり / 可能
特徴
  • バイオプログラミングにより髪内部をミクロレベルで再設計する
  • タンパク質の水和構造を保護しながら形作るため、髪が痛まない
  • ヘアビューロンを通すと髪の毛の艶・滑らかさ・水分量が向上する
  • 電源OFFでも髪に通すだけで髪に艶が生まれる
  • 180℃で10分間髪にヘアビューロンを当て続ける公開実証実験を行なっている
メーカー価格(税別)¥45,000
購入

 

なお、やや美髪性能は劣りますが、前作の『ヘアビューロン 3D Plus ストレート』でも十分な効果を持っています。1万円ほど安く、こちらの方が少し軽くて扱いやすいので、3Dもなかなかおすすめですよ!

商品詳細
商品名ヘアビューロン 3D Plus ストレート
メーカーリュミエリーナ
分類家庭用ストレートアイロン
重量約417.5g(重め)
温度調整40, 80, 100, 120, 140, 160, 180℃
設定温度までの上昇スピード遅い(180℃まで約3分)
プレート幅約25mm
プレート外側が熱くなるか熱くなる
オートOFF安全機能 / 海外使用あり / 可能
特徴
  • バイオプログラミングにより髪内部をミクロレベルで再設計する
  • タンパク質の水和構造を保護しながら形作るため、髪が痛まない
  • ヘアビューロンを通すと髪の毛の艶・滑らかさ・水分量が向上する
  • 電源OFFでも髪に通すだけで髪に艶が生まれる
メーカー価格(税別)¥35,000
購入

 

【使いやすさ】アドスト プレミアム DS2

アドスト プレミアム DS2』はプロが現場で愛用するストレートアイロンの代表格です。

シンプルに使いやすく、クセをしっかり伸ばして思った通りにキレイなストレートヘアを作ることができます仕上がりも非常に艶やかでなめらかです。

滑りのよいプレート素材や高温となった水蒸気を逃す独自のプレート加工などにもこだわりが見られ、髪のダメージも軽減してくれます

少しお高めではありますが、高品質で使いやすく、外れのないストレートアイロンを一つ持っておきたい方にはイチオシですね。

商品詳細
商品名アドスト プレミアム DS2
メーカーハッコー
分類プロ用ストレートアイロン
重量290g(軽量)
温度調整60℃〜180℃, 5℃刻み
設定温度までの上昇スピードプロ用として普通程度
プレート幅25mm
プレート外側が熱くなるか熱くならない
オートOFF安全機能 / 海外使用あり / 未対応
特徴
  • 細かい操作性・スムーズにクセを伸ばす力で多くのプロが愛用
  • ツヤ感と滑らかさがしっかり出る
  • プレート幅が狭めなので、細かい顔まわりや前髪に使いやすい
  • 表示温度と実際の温度の誤差がほとんどない
  • 独自のプレートデザインで水蒸気を逃がし、髪の熱ダメージを軽減
  • 設定温度が一目で分かるデジタル温度表示ディスプレイ
  • 高い耐久性
メーカー価格(税別)¥38,850
購入

 

そのほかにもおすすめのアイロンを見てみたい方は、以下の記事がおすすめです!

【2023】美容師がガチで選んだおすすめストレートアイロン・コテ計15選 | 選び方のポイントとサロン品質の厳選商品お気に入りのヘアスタイルで出掛けたい! そんな時に欠かせないヘアアイロンですが、商品によって髪のダメージやスタイリングのしやすさは大きく変わります。そこで今回は現役の美容師が実際にサロンで使っているものを中心に、様々な価格帯のおすすめストレートアイロン・コテを目的別にご紹介いたします。最高のアイロンを手に入れたい方、必見です!...

 

カールアイロン(コテ)を選ぶポイントとおすすめのコテ3選

続いてコテの選び方とおすすめ商品を紹介します。コテを選ぶポイントは次の5点です。

コテ選びなら最重要はバレル径、つまりコテの太さです。太さによってウェーブの細かさが変わるので、髪の長さや作りたいスタイルに合わせてしっかり選びましょう。目安は次の通りです。

  • ベリーショート : 19mm以下
  • ショート〜ミディアム : 19〜32mm
  • ミディアム〜セミロング : 26〜32mm
  • セミロング〜ロング : 32mm以上

最もスタンダードなのは32mmと26mmですね。髪が長めなら32mm、ミディアム程度なら26mmを選んでおけば失敗は少ないでしょう。

また、先端部分まで熱くなってしまうモデルは火傷しやすく、少し扱いにくいです。極力先端部が掴めるものを選びたいです。

その他はストレートアイロンの選び方とあまり変わりません。使いやすくて髪の痛みが少ないものを選びましょう

以上のポイントを踏まえ、美容師が現場でよく使っているおすすめの商品を3つ紹介します。

  • 【総合】ホリスティックキュア カール
  • 【ダメージレス】ヘアビューロン 3D Plus カール
  • 【使いやすさ】クレイツ カールプロ SR

【総合】ホリスティックキュア カール

ストレートアイロンでも紹介したホリスティックキュアはコテでも総合的におすすめです。『ホリスティックキュア カール』はクレイツの大人気定番モデル『クレイツ カールプロSR』をもとに開発されていて、ホリスティックキュアの美髪効果を加えた商品です。

独自の「キュアクリスタルプレート&パイプ」が髪にツヤと潤いを与え、弾力のある艶カールを長時間キープしてくれます。

美容師定番モデルの使い勝手がそのまま活かされており、スタイルも作りやすいです。

軽量さや加温スピード、プロ用としては安い価格設定など、非常にコスパの高いイチオシ商品です

商品詳細
商品名ホリスティックキュア カール
メーカーホリスティックキュア
分類プロ用カールアイロン(コテ)
バレル径26mm / 32mm
重量190g(軽い)/ 270g(軽い)
温度調整150℃〜190℃, 10℃刻み
設定温度までの上昇スピード速い(190℃まで75秒)
ヘッド部が熱くなるか熱くならない
オートOFF安全機能 / 海外使用あり / 可能
特徴
  • プロ定番の「クレイツイオン®」の進化モデル
  • ミクロパウダー化した天然鉱石やミネラルにより髪にツヤ・潤い・弾力を与える
  • 髪に優しく、スムーズに巻きやすい「シリコンラバー」
メーカー価格(税別)¥15,000
購入

 

【ダメージレス】ヘアビューロン カール 4D Plus カール

こちらもストレートアイロンと同じですね。やはりヘアケア効果ではリュミエリーナのヘアビューロンシリーズの右に出るものはありません

独自の「bioprograming®︎」技術により髪内部の成分・水和水のバランスを組み替えます。高温に強い水和水で熱ダメージから守りながらスタイリングが可能で、潤い艶やかな髪に仕上がります

ただし、基本スペックが低いデメリットがあるのもストレートアイロンと同様です。

  • 本体がかなり重め
  • 加温スピードが遅い
  • 価格が非常に高い

などは注意ですが、仕上がりの美しさにはデメリット以上の感動がありますよ。美髪を求めるなら最高におすすめです

商品詳細
商品名ヘアビューロン 4D Plus カール
メーカーリュミエリーナ
分類家庭用カールアイロン(コテ)
バレル径26.5mm / 34.0mm
重量S-Type : 約427.5g(やや重い)/ L-Type : 約535.5g(重い)
温度調整40, 80, 100, 120, 140, 160, 180℃の7段階
設定温度までの上昇スピード遅い(180℃まで3分弱)
ヘッド部が熱くなるか熱くならない
オートOFF安全機能 / 海外使用あり / 可能
特徴
  • バイオプログラミングにより髪内部をミクロレベルで再設計する
  • タンパク質の水和構造を保護しながら形作るため、髪が痛まない
  • ヘアビューロンを通すと髪の毛の艶・滑らかさ・水分量が向上する
  • 180℃で10分間髪にヘアビューロンを当て続ける公開実証実験を行なっている
  • 電源OFFでも髪に通すだけで髪に艶が生まれる
  • ヘッドは熱くならないので手で掴める
メーカー価格(税別)¥45,000
購入

 

なお、前作の『ヘアビューロン カール 3D Plus カール』でも十分な効果があるので、少し軽くて1万円安い3D Plusを選ぶのもおすすめです。

商品詳細
商品名ヘアビューロン 3D Plus カール
メーカーリュミエリーナ
分類家庭用カールアイロン(コテ)
バレル径26.5mm / 34.0mm
重量S-Type : 約405g(やや重め)/ L-Type : 約495g(重め)
温度調整40, 80, 100, 120, 140, 160, 180℃の7段階温度調節
設定温度までの上昇スピード遅い(180℃まで3分弱)
ヘッド部が熱くなるか熱くならない
オートOFF安全機能 / 海外使用あり / 可能
特徴
  • バイオプログラミングにより髪内部をミクロレベルで再設計する
  • タンパク質の水和構造を保護しながら形作るため、髪が痛まない
  • ヘアビューロンを通すと髪の毛の艶・滑らかさ・水分量が向上する
  • 電源OFFでも髪に通すだけで髪に艶が生まれる
メーカー価格(税別)¥35,000
購入

 

【使いやすさ】クレイツ カールプロ SR

美容師がお店で使う定番モデルといえば、先ほど『ホリスティックキュア カール』を紹介した中でも登場した『クレイツ カールプロ SR』です。

軽量さ、クリップの適度なホールド力とすべりの良さ、作ったカールのキープ力、スピーディーな加温など、基本的な部分のレベルが非常に高く、使いやすいです

美髪性能ではホリスティックキュアに劣りますが、こちらもクレイツイオンこだわりの独自素材でダメージ軽減にはこだわっていますし、プロ用でありながら1万円以下の値段も嬉しいです。

外れない定番モデルでありながらも費用を抑えたい方におすすめですね。

商品詳細
商品名クレイツ カールプロ SR
メーカークレイツイオン
分類プロ用カールアイロン(コテ)
バレル径26mm / 32mm / 38mm / 45mm
重量コード込み 約365g / 約430g / 約440g / 約480g(軽い)
温度調整120℃〜210℃, 10℃刻み
設定温度までの上昇スピード速い
ヘッド部が熱くなるか熱くならない
オートOFF安全機能 / 海外使用あり / 未対応
特徴
  • 操作性・質感ともに高いプロの定番モデル
  • 適度な滑りとホールド感を持つクリップ・パイプ
  • 熱効率の高いデュアルセラミックヒーター
  • 分かりやすいデジタルディスプレイ
メーカー価格(税別)¥9,300〜¥10,000(サイズにより変動)
購入

以下の記事でおすすめのコテをもっとたくさん紹介していますので、よかったらあわせて読んで見てください!

【2023】美容師がガチで選んだおすすめストレートアイロン・コテ計15選 | 選び方のポイントとサロン品質の厳選商品お気に入りのヘアスタイルで出掛けたい! そんな時に欠かせないヘアアイロンですが、商品によって髪のダメージやスタイリングのしやすさは大きく変わります。そこで今回は現役の美容師が実際にサロンで使っているものを中心に、様々な価格帯のおすすめストレートアイロン・コテを目的別にご紹介いたします。最高のアイロンを手に入れたい方、必見です!...

 

気になるアイロン・コテのQ&A

最後に、営業の中でお客様から寄せられたよくあるアイロン・コテの質問を紹介し、お答えしていきます!

Q1. 毎日アイロンをするのはよくないですか?

A. 正しく使用していれば問題はありません。

今回紹介したような正しい使用方法さえできていれば、毎日使用しても問題はありません。ただし、どんなに軽減しても摩擦ダメージはゼロじゃないので、ヘアケアはきちんとするよう心がけましょう。

効果的なホームケアの仕方なら以下の記事がおすすめです!

自宅でできる!美髪へ導くヘアケア習慣|サラツヤ髪になるならホームケアとサロンケアをうまく併用が◎美髪を求める全ての女性へ、美髪を作るために必要なこと全てを美容師歴20年以上のプロが徹底解説いたしました。ヘアケア、ダメージ予防、生活習慣、おすすめのサロンケア、おすすめヘアケアアイテム、全てこの記事を読めばわかります!...

 

Q2. 毎日ストレートアイロンを使用するのと縮毛矯正をするのではどちらが痛みますか?

A. 一言ではどちらとも言い難いです。

前述の通り、アイロンの場合「熱ダメージ」と「摩擦ダメージ」により髪は痛みます。正しい使い方さえできていればどちらもかなり軽減することができますが、ダメージは少しずつ髪に蓄積していきます

それに対して、縮毛矯正は薬品で髪がデリケートとなった状態でアイロンを通す施術を行います。そのため、「ケミカルダメージ」「熱ダメージ」「摩擦ダメージ」のどれもが大きく、髪にはそれなりのダメージがあります

SIN
SIN

縮毛矯正のダメージは正確な毛髪診断と薬剤選定、そして美容師の施術スキルにより大きく変わります。

基本的には上記の通りですが、腕の良い美容師が施術すれば最小限のダメージで縮毛矯正することもできますよ!

ダメージは確実にありますが、縮毛矯正は強いクセもしっかり伸ばすことができ、日々のスタイリングを劇的に楽にしてくれる大きなメリットもある施術です

くせ毛改善に効果的な縮毛矯正とは? デメリットや失敗する理由も詳しく解説!縮毛矯正とは、くせ毛を改善してストレートヘアにする技術です。化学反応を利用して髪の内部構造から根本的に変化させるので、強いくせ毛でもしっかり伸ばしてストレートヘアにすることが可能です。髪のクセ・うねり・広がり・チリつきなどが改善され、面が整うので艶々に仕上がります。一方で、内部ダメージが大きいなどのデメリットもあります。この記事では縮毛矯正について、メリット・デメリットなどを詳しく解説していきます。...

それでは、縮毛矯正とアイロン、どちらが良いのか。

悩むほどではない軽いくせ毛なら、縮毛矯正ではなくドライヤーやアイロンでスタイリングするがおすすめです。クセを抑える、または活かすように適切なヘアカットを施すことで、スタイリングは簡単になります。

くせ毛の悩みを完全攻略。髪質改善のプロが原因・種類から改善方法や対処法まで全て解説!くせ毛の悩みは人によりさまざまです。くせ毛の種類や原因を見極め、クセ・うねりの程度も考慮して一人ひとりにあった最適な改善策を見つけるのが大切です。今回は、くせ毛の種類や原因から解説し、クセの強さや髪の長さに応じた対処法・改善方法などをまとめて完全解説していきます!...
SIN
SIN

その他の解決策としては、「髪質改善」もおすすめですよ!

強いくせ毛に悩んでいるのなら縮毛矯正がおすすめです。縮毛矯正が得意な美容室を探して施術してもらうと良いでしょう。

SIN
SIN
ダメージが心配なら、ケア効果を持った縮毛矯正がおすすめです。

髪質改善 縮毛矯正
髪質改善ができる縮毛矯正「TOKIO de SINKA縮毛矯正」とは? クセもダメージも気になるアナタの悩みを解決!!「髪質改善」という曖昧なワードを徹底的に分類・解説するとともに、髪質改善ができる縮毛矯正「TOKIOdeSINKA」という最善な選択肢について紹介・解説をしております。...

 

Q3. 毎日コテで巻くのとパーマをかけるのではどちらが痛みますか?

A. 一言ではどちらとも言い難いです。

先ほどの質問と同様、コテを使うと「熱ダメージ」と「摩擦ダメージ」により髪は痛みますが、正しい使い方をしていればダメージはかなり軽減できます。とはいえやはり、少しずつ確実にダメージは蓄積します

それに対してパーマダメージの程度は、施術の仕方や薬剤選定・放置時間などでかなり変わります

【速攻解決!】パーマで髪がパサパサ!広がる髪の原因と改善方法|おすすめのスタイリング剤やホームケア、サロンケアからヘアアレンジまでパーマは髪の毛内部の「コルテックス」という部分に大きなダメージを与えてしまう恐れのある施術です。薬剤選定や放置時間のミスがあったり、施術中の中間水洗やケアの不足があったりすると髪はダメージにより保水力を失い、パサパサになってしまうのです。そのため、改善には「髪内部への栄養補充と強度改善」が大切です。詳しく解説しましょう。...

パーマをかければ髪は確実に「ケミカルダメージ」を受けます。もしデジタルパーマなら「熱ダメージ」も加わります。どのくらいのダメージになるかは、やはり美容師の知識・スキルなどで大きく変わります

パーマをかければ多かれ少なかれ髪は痛みますが、一度くらいのパーマなら腕のよい美容師が適切な施術を行えばさほどのダメージにはなりません

パーマをかければ毎日のスタイリングもかなり楽になりますので、基本的には毎日コテで巻くくらいなら腕のよい美容師にパーマをかけてもらうのがおすすめです。

SIN
SIN
どちらにせよ適切なホームケアは大切ですし、痛みを感じてきたらサロンケアで早めの対処をするのも重要です。

『TOKIOハイパーインカラミ』最高峰サロントリートメントの実力をプロが解説!| 仕組み・施術工程・口コミ・ホームケア(IE)業界最高峰ハイパーインカラミの効果とは!?間違いなく日本一詳しくハイパーインカラミ説明しています!【動画解説】TOKIOハイパーインカラミの効果や口コミは? ビフォー&アフター工程を動画解説!!是非ご覧下さい!...

 

Q4. アイロンを毎日使うならどんなケアが必要ですか?

A. 高品質なシャンプーによるダメージケアと、ヘアオイル等によるダメージ予防が特に重要です。

ホームケアの要はシャンプー選びです。シャンプーの質が低いと日々ダメージが進行しますし、逆によいものであれば日々ケアすることができます。

【2023年】美容師が本気で選んだおすすめシャンプーランキング!|肌質・お悩み別シャンプーの選び方 シャンプー選び、皆さんは何を重視してお選びでしょうか? ダメージが気になるから、髪に良いものを使いたい 本当は良いも...

もちろん、シャンプーと合わせて使用するトリートメントも大切ですね。特にトリートメントは市販品だとほぼダメージ補修効果はありません。ダメージケアを重視するならサロン品質のものを使いたいところです。

美容師が選ぶおすすめトリートメント10選!ダメージヘアをサラサラに|理想の仕上がり別アイテム選びのコツを紹介トリートメントには髪に必要な栄養を補給する働きがあるため、栄養不足でダメージを受けたパサパサ髪のケアに有効です。 しかしトリートメント...

そして、ヘアオイルなどアウトバストリートメントも大切です。ダメージ予防に大変効果的です

洗い流さないトリートメント美容師おすすめ30選!プロお墨付きのプチプラ市販品も!ヘアオイルやヘアミルク、バームなどたくさんの種類がある「洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)」。自分の髪にあった良い商品を選び、正しく使いこなすことでスタイリングとヘアケアを同時にこなすことができる効果的なホームケアアイテムです。この記事では、そんなアウトバスの選び方やおすすめ商品をプロが徹底解説いたします!...

ホームケアを総合的に知りたい方は、以下の記事を読んでみてください!

自宅でできる!美髪へ導くヘアケア習慣|サラツヤ髪になるならホームケアとサロンケアをうまく併用が◎美髪を求める全ての女性へ、美髪を作るために必要なこと全てを美容師歴20年以上のプロが徹底解説いたしました。ヘアケア、ダメージ予防、生活習慣、おすすめのサロンケア、おすすめヘアケアアイテム、全てこの記事を読めばわかります!...

Q5. アイロンで髪がチリチリになってしまいました……。どうしたら良いですか?

A. 自分でなんとかしようとするのは危険です。すぐに腕のよい美容師に相談しましょう!

タンパク変性を起こしてしまった髪を改善するのは美容師でも至難の業です。自宅のトリートメントなどで改善することは不可能ですので、痛みがひどくなる前に早急に美容師に相談しましょう。

SIN
SIN
チリチリになってしまった髪の改善は高い毛髪診断力と専門技術が必要です。髪質改善の専門家にご相談ください!

当店IDEALは髪質改善を専門的に行う美容室です。オリジナルの髪質改善ケアで縮毛矯正の失敗やアイロンダメージを受けた髪の改善も行っております(※ ただし、どんな状態でも100%元に戻せるわけではありません)

この投稿をInstagramで見る

髪質改善美容院ideal高田馬場【髪質改善・トリートメント】(@ideal_hair_salon)がシェアした投稿

チリチリになってしまいお悩みの際は、まずはお気軽にご相談ください!

 

 

チリチリに縮れた髪は髪質改善で内部から修復! 髪がチリチリになる原因・対策とおすすめシャンプー&トリートメント髪の毛の縮れ・チリつきはパーマや縮毛矯正などの薬剤よる「ケミカルダメージ」や、アイロンやドライヤーの「熱ダメージ」が原因の場合が多いです。あるいは、遺伝的な髪質や体質変化が原因となっている場合もあります。改善のためには、髪の毛内部の水分やタンパク質の状態を整えてあげることなどが大切。髪質改善に効果的なサロンケア・ホームケアを解説しましょう。...

 

アイロンで髪は痛む。ダメージを最小限に抑える正しい使用方法をマスターしよう!

ヘアアイロンは高熱を使うものであり、摩擦ダメージもあるので正しい使い方を徹底しなければ髪はかなり痛んでしまいます。まずは正しい知識を身につけ、適切に使用しましょう。

正しい使い方さえマスターしてしまえばスタイリングの幅が大きく広がり、毎日お気に入りのヘアスタイルで過ごすこともできるようになります。今回紹介した動画やポイントを確認しながら、正しいスタイリングを身につけてみてください^^!

それと同時に、アイロンやコテのダメージが蓄積しないよう、適切なヘアケアを日頃から心がけることが大切です。品質の良いシャンプー・トリートメントの使用や、定期的なサロンケアを心がけると良いでしょう。

【プロが解説】ダメージを受けた髪は治らない!? キレイに髪を伸ばしていく方法[実践編]「ダメージを防いでキレイに髪を伸ばしていく方法」について、現役のプロ美容師が日本一詳しく、わかりやすく解説いたしました。 ダメージを蓄積しないための正しいヘアケア知識もしっかり解説しています。...

髪に痛みを感じてきたときは、ぜひIDEALの髪質改善をお試しください。IDEALの『髪質改善ヘアエステ』はお客様の悩みや髪質に合わせ、お客様だけに合わせたオリジナルトリートメントにより髪質を改善します。

原料には日本ではまだほとんど導入店舗のない世界一の欧州産の活性ケラチンなど厳選したものを使用。ダメージだけでなく髪の毛のクセ・うねり・広がりなどと言った悩みも改善できます

徹底解説「髪質改善とは?」 | 髪質改善の種類・効果の違い・選び方髪質改善は、クセ・うねりなどといった髪質の悩みや髪の毛のダメージを改善して、美しく扱いやすい髪の毛に仕上げるためのサロンメニューです。大きく分けて、「髪質改善トリートメント」と「髪質改善ストレート」の2種類があり、髪質改善トリートメントにも更に色々な種類があります。それぞれの効果の違いや選び方をプロが解説していきます。...

ダメージや髪質にお悩みの際は、お気軽にご相談くださいね。

 

【美容室IDEAL高田馬場店】リピーター続出…「何やってもダメ…」艶髪をあきらめていた人を感動させた『天使の髪質改善ヘアエステ』

今ならIDEAL完全オリジナル

『天使の髪質改善プログラム』

を無料でプレゼント!
1ヶ月間の髪質改善フォローメール付き★

★☆★『天使の髪質改善プログラム』★☆★
はコチラ
↓  ↓  ↓

『天使の髪質改善マニュアル』
を無料で受け取る★

 

【美容室IDEAL高田馬場店】の
お客様の悩みに合わせた『髪質改善メニュー』

「くせ毛・チリつき・うねり」
髪質に対応した

『天使の髪質改善ヘアエステプレミアム』

『天使の髪質改善ヘアエステプレミアム』
を詳しく見てみる

※『うねり・チリつき・広がり』などが気になる方で
「縮毛矯正はしたくない!」という方はぜひ体感してください!

「洗い流さないトリートメントは何を使っても一緒… 髪がキレイにならない…」

そんな悩みをお持ちの方に
『潤い・艶・サラサラ・ハリ・コシ』
これら全てを叶えるホームケア

『IDEALミスト&オイル』

『IDEALミスト&オイル』
を詳しく見てみる』


「枝毛・切れ毛・乾燥」
などの『ダメージ』対応した

TOKIOハイパーインカラミ

IDEALは全国でも数少ない
TOKIOテクニカル認定サロンです

IDEALオリジナル施術
『TOKIOメニュー』を詳しく見てみる

===================

髪質に合わせた
『髪質改善メニュー』
をご用意しております

無料プレゼント『天使の髪質改善マニュアル』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です