美髪・艶髪

美髪を守る正しいドライヤーの使い方&スタイリングのコツ | 美容師厳選ドライヤーも紹介!

『天使の髪質改善マニュアル』
無料プレゼント★
1ヶ月間の髪質改善フォローメール付き★

★☆★『天使の髪質改善マニュアル』★☆★
無料受け取りはコチラ
↓  ↓  ↓

『天使の髪質改善マニュアル』
無料で受け取る★

ドライヤーは美しいヘアスタイルの基本です。ドライヤーを正しく使えばヘアスタイルのベースが作れるだけでなく、髪の毛自体も整えてツヤや滑らかさを出すことができるのです。

しかし使い方を間違えば、髪の毛が乾燥して熱ダメージを受けてしまう原因になることも。正しいドライヤーの使い方をマスターして、ツヤツヤ美髪を手に入れましょう。

SIN
SIN

はじめまして、髪質改善美容室IDEAL高田馬場のオーナーを務める久保と申します!

僕は美容師歴20年、今も現役で毎月何百人ものお客様の髪と向き合っています。

今回はそんな髪質改善のプロとして「ドライヤーの使い方」を徹底解説いたします!

この記事を読めば、次のような疑問がまとめて解決いたします。

  • 髪の毛を痛めないドライヤーの正しい使い方
  • ドライヤーでスタイリングするコツやテクニック
  • ツヤツヤ髪にブローする方法
  • 目的別でプロが選ぶおすすめドライヤー9選
  • 髪の毛を乾かさず自然乾燥させるデメリット

それでは早速、解説を始めましょう!

なお、ドライヤー以外にも「美髪を作るホームケア」について概要が知りたい方は「自宅でできる!美髪へ導くヘアケア習慣|サラツヤ髪になるならホームケアとサロンケアをうまく併用が◎」をご覧ください!

 

美髪を守る正しいドライヤーの使い方 | 髪が痛まない乾かし方の基本

髪の毛は高温に弱いため、熱を扱うドライヤーは正しく使わないと髪の毛を痛めてしまいます。そのため、「髪の毛が高温にならないように気をつける」ことを一番意識して使用しましょう。具体的には、次の5点がポイントです。

  1. ドライヤー前のタオルドライはしっかりと
  2. ドライヤーの基本は根本→毛先、上→下
  3. 同じ場所に温風を当て続けない
  4. 温風と冷風を使い分ける
  5. ドライ前にヘアミストなどをつけるとベター

順に解説して行きます。

① ドライヤー前のタオルドライはしっかりと

まず、ドライヤーの前にタオルドライでしっかりと水分を取っておきましょう。タオルドライを入念にすることで、ドライヤーにかかる時間を短縮することができます。

SIN
SIN
髪の毛が長いと乾かすのも大変ですからね……。タオルドライをしっかり行なって、少しでもドライ時間を短縮しましょう!

また、温風を当てる時間が短くて済むので、それだけ髪が受ける熱ダメージも小さくなります。

正しいタオルドライの方法

タオルドライの仕方にも注意しましょう。濡れた髪は普段よりデリケートで摩擦ダメージを受けやすい状態です。あまりゴシゴシと擦るとキューティクルを痛めてしまうので、優しく拭きあげることを意識しましょう。

SIN
SIN
頭皮も同様です。頭皮は皮膚の中でも柔らかくデリケートなので、あまり強く擦らないよう気をつけましょう。

髪の毛が長い方は、毛先をタオルで挟み込んで、タオルに水分をぎゅっと押し出すようにすると素早く拭きあげることができます。タオルで挟んだままゴシゴシ擦るのは大きなダメージになるので、絶対にやめましょう。

SIN
SIN
以下のYouTube動画で分かりやすく解説されていました。ぜひ合わせてご覧ください!

 

② ドライヤーの基本は根本→毛先、上→下

ドライヤーで乾かす際の基本は「根元→毛先」の順に乾かすこと、そして風は「上→下」の向きに当てることです。

根本側は髪の毛が密集している上、生えたばかりの健康な髪の毛なので、毛先側に比べて乾きにくい特徴があります。そのため、先に毛先側を乾かしてしまうと毛先がオーバードライ(乾かしすぎ)となってダメージしてしまうのです。

また、ドライヤーの風は上から下に向かって吹き下ろすように当てるのが基本です。キューティクルの流れに沿って乾かすことで、ウロコ状のキューティクルが毛羽立って開いてしまうのを防げます

SIN
SIN
後ほど解説するように、部分的にあえて下から風を当ててスタイルを作るテクニックもありますが、基本は上→下を覚えておきましょう!

 

③ 同じ場所に温風を当て続けない

ドライヤーの温風を同じ場所に当て続けてしまうと、髪の一部分だけが熱せられ、高温になってしまいます。濡れている髪の毛は温度の伝達が早い性質があり、60℃ぐらいになると「タンパク変性」という変化を起こし、大きなダメージを受けてしまいます

タンパク変性とは、生卵がゆで卵に変化するように、熱によってタンパク質が硬く変化してしまうことを言います。タンパク変性した髪の毛は弾力を失い、ひどくなると乾燥してチリチリ・ザラザラな質感になってしまいます

しかも、ゆで卵を生卵に戻すことが絶対にできないのと同じで、元の状態に直すことはできません

髪の毛が高温になるのを防ぐためには、ドライヤーのヘッドを小刻みに振りながら乾かすと良いでしょう。熱が分散して、一部分だけ高温化するのを防ぐことができます。あるいは、反対の手で手櫛をしながら乾かすのもおすすめです。

④ 温風と冷風を使い分ける

ドライヤーの温風を使うのは8〜9割乾燥までにして、最後は冷風で仕上げるのがおすすめです。冷風で温度を下げることで、開いたキューティクルを引き締めることができるのです。すると髪の毛に艶と滑らかさが生まれ、美しくなります

SIN
SIN
ちなみに、理由は後述しますが、髪の毛は生乾きにはせず必ず最後まで乾かし切るようにしましょう!

 

⑤ ドライ前にヘアミストなどをつけるとベター

以上が乾かし方の基本ですが、プラスアルファとしてドライヤー前にアウトバストリートメントをつけておくとさらにGoodです。ドライ前は補修成分やヒートプロテクト成分を含んだミストタイプやミルクタイプのものがおすすめです

ヒートプロテクト成分とは、髪を熱ダメージから守る成分や、熱に反応して髪を強固にする成分を言います。成分名だと「γ-ドコサラクトン」「メドウフォーム油」「セラミド」「シルクPPT」などがあります。

ただし、ドライ前につけるアウトバストリートメント選びには注意が必要です。成分によってはドライヤー前の使用不可のものもあるからです。オイルタイプやクリームタイプは使用不可のものも多いので、必ず確認してから使用しましょう。

SIN
SIN

オイル成分の種類によっては熱を伝えやすいものもあるからです。揚げ物の料理をイメージすると、よく分かりますね。

ヘアオイルでもドライ前につけてOKの商品もあるので、ちゃんとチェックして購入しましょう!

なお、おすすめのアウトバストリートメントが知りたい方は、以下の記事がおすすめです!

洗い流さないトリートメント美容師おすすめ30選!プロお墨付きのプチプラ市販品も!ヘアオイルやヘアミルク、バームなどたくさんの種類がある「洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)」。自分の髪にあった良い商品を選び、正しく使いこなすことでスタイリングとヘアケアを同時にこなすことができる効果的なホームケアアイテムです。この記事では、そんなアウトバスの選び方やおすすめ商品をプロが徹底解説いたします!...

 

以上5点がヘアドライの基本です。一度おさらいしておきます。

  1. ドライヤー前のタオルドライはしっかりと
  2. ドライヤーの基本は根本→毛先、上→下
  3. 同じ場所に温風を当て続けない
  4. 温風と冷風を使い分ける
  5. ドライ前にヘアミストなどをつけるとベター

まずはここまでをしっかり抑えておきましょう! 基本さえ抑えておけば、ドライヤーによる日々のヘアダメージは防ぐことができます。

ここから先は、ドライヤーを使って格好良くスタイリングするコツやテクニックを紹介していきます。

ドライヤーで綺麗にスタイリングするコツとポイント

ドライヤーはスタイリングの基本中の基本です。ショートの方もロングヘアの方も、ドライのベースづくりで格好良いスタイルが作れるかどうか決まると言って過言じゃないのです!

  1. 【基本】髪の毛は乾き切った時に形がクセづく
  2. ボリュームが欲しいとき
  3. ボリュームを抑えたいとき
  4. クセを抑えたいとき
  5. パーマ感・カールを出したいとき

 

① 【基本】髪の毛は乾き切った時に形がクセづく

まず知って欲しいのは「髪の毛は乾き切った時に形がクセづく」性質を持っていると言うことです。だからこそドライヤーが重要なのです。

髪の毛の内部には「水素結合」という結合があり、濡れると切れて乾くと再結合する性質があります。そのため、乾いた時の形が固定されるのです。

この性質を踏まえ、スタイルのベースを作りながら乾かし切ることを意識することが大切です。

② ボリュームが欲しいとき

フワッとボリュームを出したい部分は、下から風を当てて根本を立ち上げるのがポイントです。ふんわりさせたいトップに効果的ですね。

前髪を上げるスタイルのときもこの乾かし方を使用しましょう。立ち上げたい前髪根本を持ち上げながら、下から風を当てて根本を乾かします。ナチュラルに前髪を立ち上げることができますよ。

③ ボリュームを抑えたいとき

逆にボリュームを抑えたい部分は基本の通り上から下に向かって風を当てて乾かします。このとき、髪の毛が頭皮に沿うよう、反対の手で軽く毛先側をひっぱってテンションをかけてあげるのがポイントです。

膨らみやすいハチ周りなどを乾かすときに便利です。

SIN
SIN
ちなみに「ハチ周り」とは、ハチマキを巻くラインのことです。

ハチ周りがどうしても膨らんでしまう方に裏技テクニックを紹介しましょう。

特にこの方法はショートヘアの女性や男性に効果的です。試してみてください!

④ クセを抑えたいとき

クセを抑えてストレートに乾かしたい部分も先ほどと同様、軽く引っ張ってテンションをかけながら上から下に風を当てて乾かします

ボリュームを抑えるときは髪の毛を頭皮に沿わせるようにテンションをかけるのがポイントでしたが、クセを伸ばしたいときはストレートな形に髪を引っ張りながら乾かしましょう

こちらも先ほどと同様、熱を溜め込んでから冷風で乾かし切るテクニックは有効です。ただし、こちらの場合反対の手で髪の温度を感じながら熱を溜めることができない分、高温のなりすぎには十分注意しましょう。

⑤ パーマ感・カールを出したいとき

パーマヘアの方やくせ毛を活かしてパーマ感を出したスタイルを作りたい方は、先ほどとは逆にテンションをかけないように乾かすのがポイントです。

濡れている髪は重さで下向きのテンションが多少かかっていますので、そのまま乾かすとパーマ感はうまく出にくいです。そのため、髪をクシュっとつかんで重さをかけないようにしてあげるとパーマを生かすことができます。

しっかりカールが欲しい方は、髪の毛を指に巻き付けてウェーブを作りながら乾かすのがおすすめです。髪の毛を指に巻き付けたまま温風で少し熱を溜め込み、冷風に変えて冷やしながら乾かし切るとカールをキープできますよ。

もっと知りたいドライヤーのスタイリングテクニック

前章でかなり実践的な基本テクニックを紹介しましたが、ここではさらに具体的な2つのスタイルベースの作り方を紹介しましょう!

  1. まとまる内巻きヘアをつくる乾かし方
  2. 美しいストレートヘアをつくるブローの方法

① まとまる内巻きヘアをつくる乾かし方

ショートボブやミディアムボブの方などで、綺麗にまとまる内巻きヘアを作りたい方、多いと思います。コテを使って作ることもできますが、ドライがうまくなればコテなしでスタイルを作ることもできちゃいます!

SIN
SIN
もちろん、コテを使う方もドライヤーでベースを作っておけばもっと簡単に、よりクオリティ高くセットできますよ^^!

内巻きスタイルをつくるドライのポイントは以下の5点です。

具体的には以下のYouTube動画で分かりやすく解説されていましたので、ぜひこちらを見ながら練習してみましょう!


 

③ 美しいストレートヘアをつくるブローの方法

美容師さんがやるような、ブラシを使ったブローができるとストレートアイロンなしでも美しいストレートヘアをつくることができます。

ポイントは次の5点です。

こちらも動画を見ながら練習する方が分かりやすいかと思います。ブローなら以下の動画がおすすめです。
(※ 12:40あたりからブローの仕方が解説されています。ブローだけでなく為になるヘアケア方法がたくさん解説されていましたので、最初から通しで見てみるのがおすすめですよ^^!

 

SIN
SIN
アイロン・コテを使ったスタイリングのコツは以下の記事で解説していますので、よかったらこちらもご覧ください!

自宅でできる!美髪へ導くヘアケア習慣|サラツヤ髪になるならホームケアとサロンケアをうまく併用が◎美髪を求める全ての女性へ、美髪を作るために必要なこと全てを美容師歴20年以上のプロが徹底解説いたしました。ヘアケア、ダメージ予防、生活習慣、おすすめのサロンケア、おすすめヘアケアアイテム、全てこの記事を読めばわかります!...

 

美容師が厳選! 美髪をつくるおすすめドライヤー9選

さて、ここまではドライヤーの使い方やテクニックを紹介してきましたが、そもそもどんなドライヤーを使えばいいのか疑問に思う方もいるでしょう。

近年はドライヤーも進化していて「髪が痛まないドライヤー」や「髪質改善できるドライヤー」なども話題になっていますね。

では、実際のところどれがおすすめなのか……? おすすめなドライヤーは「何を重視するか」によって変わるので、部門別におすすめのドライヤーを紹介しましょう!

  • 【コスパ】ホリスティックキュア ドライヤー
  • 【人気】パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9E
  • 【美髪】レプロナイザー 7D Plus
  • 【風力】Dyson Supersonic Ionic ヘアドライヤー
  • 【使いやすさ】Nobby マイナスイオンヘアドライヤー NB3100

以上の各部門イチオシ商品のほか、それぞれの部門でもう一点ずつ、合計9点(※)を紹介していきます!(※ 1点重複があるので9点です)

【コスパ】ホリスティックキュア ドライヤー

速乾性・使いやすさ・美髪効果のどれもが高いレベルで実現されており、かつ値段もそこそこ手頃なのがこの『ホリスティックキュア ドライヤー』です。

天然鉱石や遠赤外線などによる美髪効果で髪に潤いを閉じ込め、髪の内部とキューティクルを整えます速乾性の高さ、 軽量さ、十分なコードの長さなど使いやすさもこだわっていて、毎日ノンストレスに使用できます

SIN
SIN
コスパが非常に高く、当店でもイチオシしているドライヤーですね!

値段は¥22,000(税別)とプロ用高品質ドライヤーとしては安い方なので、コスパなら最高の一品ですね!

商品詳細
商品名ホリスティックキュア ドライヤー
メーカーホリスティックキュア
分類ヘアドライヤー
特徴
  • 数種類の天然鉱石と多孔ミネラルで髪に艶と潤いを与える
  • 遠赤外線で髪内部の水分バランスを整える
  • 耐久性が高い「ブラシレスDCモーター」を搭載
  • 温冷風の切り替えが簡単
  • 高い風量と遠赤外線の効果で高い速乾性を誇る
  • 重量約405g
価格(税別)¥22,000
購入

 

もっと安いのが欲しいという方には『テスコム プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー / NIB2600』がおすすめです。

Nobby by TESCOM プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB2600(画像引用)テスコム公式サイト

こちらはプロ用ドライヤーメーカーとして美容師に人気なNobbyが手掛けた家庭用ドライヤーです。サロンクオリティでありながら1万円以下で購入できるので、安くて良いものをお求めならイチオシですね!

商品詳細
商品名Nobby by TESCOM プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB2600
メーカーテスコム
分類ヘアドライヤー
特徴
  • 一流のプロ用ドライヤーメーカーNobbyが手掛けた家庭用ドライヤー
  • プロ仕様の風量
  • プロテクトイオンで静電気を低減
  • 温冷風の切り替えが簡単
  • フィルタのお手入れ簡単
  • 重量540g
価格(税別)オープン価格(相場は¥8,000〜¥10,000)
購入

 

SIN
SIN

もっと安いのが欲しい方は【風力】部門で紹介している「コイズミ」のドライヤーを見てみてください!

5,000円台ならこれがおすすめです。

【人気】パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9E

Panasonic ナノイー ドライヤー EH-NA0E(画像引用)パナソニック公式サイト

パナソニックの「パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9E」は国内累計販売数1000万台以上を誇る人気の高品質ドライヤーです。

パナソニック独自の「ナノイー」&ミネラル効果でキューティクルを引き締め、髪の毛の艶やまとまりを向上してくれます。速乾性の高さも人気の秘訣です。

商品詳細
商品名ヘアードライヤー ナノケア EH-NA9E
メーカーPanasonic
分類ヘアドライヤー
特徴
  • 高級ドライヤーながらドライヤー売上1位を記録した人気商品
  • 「ナノイー」&ミネラルマイナスイオンで髪の艶やまとまりが向上
  • キューティクルの引き締め効果
  • 多彩なモードを搭載
  • 最大風量1.3㎥/分(家庭用としては強め。プロ用には劣る)
  • 重量575g
価格(税別)オープン価格(相場は¥15,000前後)
購入

 

もう一つ人気モデルを挙げるなら、やはりダイソンでしょう。

ダイソン スーパーソニック イオニック ドライヤー(画像引用)Dyson公式サイト

こちらについては【風力】部門で詳しく解説いたします!

【美髪】レプロナイザー 7D Plus

「使うほど髪が綺麗になる魔法のドライヤー」とまで言われるリュミエリーナの『レプロナイザー』シリーズは、美容師の間でも超人気の高性能ドライヤーです。元々人気だった『ヘアビューザー』シリーズの後継モデルですね。

レプロナイザーシリーズは、量子力学を駆使して設計されたという独自の「バイオプログラミング」技術を搭載しており、髪内部を分子レベルで再構築すると言われています

正直なところ、この商品の技術的なところを理論的に解説をすることはできません。リュミエリーナ社が詳しいことを公表していないからです。

SIN
SIN
もっと正直なことを言えば、公式サイトでリュミエリーナ社がバイオプログラミングの解説をしているのですが、読んでもちょっと怪しげでよく分かりません^^;。

理論こそよく分かりませんが、使ってみるとその効果は凄まじいものがあるのは確かです。公式サイトでは2時間も髪に温風を当て続けるという常識では考えられない実証実験を公開しており、その結果は、髪の艶、滑らかさ、水分量、全てが向上したという、これまた規格外なものでした。

レプロナイザーシリーズの最新モデルの『レプロナイザー 7D Plus』は¥72,000(税抜)とこれまた規格外のお値段となっていますが、最高品質のドライヤーで美髪を最大限サポートしたい方にはこれ以上ない逸品です

商品詳細
商品名レプロナイザー 7D Plus
メーカーリュミエリーナ
分類ヘアドライヤー
特徴
  • 2020年12月発売のレプロナイザーシリーズ最新モデル
  • バイオプログラミングにより髪内部をミクロレベルで再設計する
  • レプロナイザーの風を当てると髪の毛の艶・滑らかさ・水分量が向上する
  • 重量約758gと重め
価格(税別)¥72,000
購入

でも「流石にこれは高すぎる」と言う方がほとんどだと思いますので、そんな方には2世代前の『レプロナイザー 3D Plus』がおすすめです。

正直、これで十分です。美容師でもこのモデルを現役で使用している方が多いです。ちなみに先ほどの実証実験もこのモデルを使用しています。

こちらも ¥42,000(税抜)と高額ですが、人気のダイソンよりは安いです。美髪を重視する方にはこちらをおすすめします。

商品詳細
商品名レプロナイザー 3D Plus
メーカーリュミエリーナ
分類ヘアドライヤー
特徴
  • 2016年12月発売
  • バイオプログラミングにより髪内部をミクロレベルで再設計する
  • レプロナイザーの風を当てると髪の毛の艶・滑らかさ・水分量が向上する
  • 重量約744gと重め
価格(税別)¥42,000
購入

 

SIN
SIN

これでもちょっと高いという方には、【コスパ】部門で紹介した「ホリスティックキュア」がおすすめです。

美髪ケア効果が高く、全体的にも高品質なのに25,000円以下とコスパの高いおすすめドライヤーです!

【風力】Dyson Supersonic Ionic ヘアドライヤー

ダイソン スーパーソニック イオニック ドライヤー(画像引用)Dyson公式サイト

パナソニックの「ナノイー」シリーズと並ぶ人気ドライヤーと言えば、ダイソンの『Supersonic Ionic ヘアドライヤー』シリーズです。

掃除機で培った技術力を駆使して他社では見られない高い風力を生み出しており、最大風力は多くのプロ用ドライヤーの2倍近い数値となっています。そのパワフルな風力を活かして低温なのに速乾性No.1を実現しており、髪への熱ダメージがほとんどありません

面倒なドライヤーをスピーディーに終えたい方はもちろん、デザイン性の高さに惹かれて購入する方も多いです。

商品詳細
商品名Supersonic Ionic ヘアドライヤー
メーカーDyson
分類ヘアドライヤー
特徴
  • 最大3.0 m³/分の大風量。低温でも最速で髪を乾かす
  • 低温なので髪に熱ダメージを与えない
  • マイナスイオンドライヤー
  • 特徴的で携帯性の高いデザイン
  • 重量約697gと重め
  • 月額1,100円(税込)からのサブスクリプションもあり
価格(税別)¥49,500
購入

 

低価格帯で大風量のドライヤーが欲しい方は、西川貴教さんのCMでお馴染み『コイズミ ダブルファンドライヤー MONSTER』がおすすめです。

コイズミ ダブルファンドライヤー MONSTER(画像引用)コイズミ公式サイト

「2.2 ㎥/分」という多くのプロ用ドライヤーを超える風力を持ちながら5,000円台で購入できるお買い得モデルです

商品詳細
商品名ダブルファンドライヤー MONSTER
メーカーコイズミ
分類ヘアドライヤー
特徴
  • ダブルファンがつくる2.2㎥/分のパワフルな大風量
  • 5段階風量調節可能
  • 温冷自動切替モード搭載
  • マイナスイオンドライヤー
  • 重量665gとやや重め
価格(税別)オープン価格(相場は¥5,500前後)
購入

 

SIN
SIN

注意点として、このコイズミは今回紹介している他のラインナップと比較したら美髪性能は劣ります

しかし、5,000円台ということを考慮すれば非常に良い商品ですので、安さ重視なら非常におすすめです

風力・美髪・値段のバランスを求める方には【コスパ】部門で紹介した2品がおすすめです!

【使いやすさ】Nobby マイナスイオンヘアドライヤー NB3100

Nobby プロ用マイナスイオンドライヤー NB3100(画像引用)Nobby公式サイト

風量、音冷風の切り替え、十分なコードの長さ、耐久力などと言った日頃の使いやすさで選ぶなら、プロ用ドライヤーとして美容師から1番の人気を集める『Nobby マイナスイオンヘアドライヤー NB3100』がおすすめです。

Nobbyは昔からプロ用モデルを作り続けてきたメーカーで、日々のサロンワークで何度もドライヤーを使用するプロのために、細かい使い勝手まで最大限配慮されています

モードの切り替えが簡単さなどはもちろん、コードの絡まりにくさといった細かいところまで考慮されています。耐久性もサポートも抜群ですので、長く使えてノンストレスなドライヤーが欲しい方におすすめです

商品詳細
商品名Nobby マイナスイオンヘアドライヤー NB3100
メーカーNobby
分類ヘアドライヤー
特徴
  • 美容師に愛用されるプロ仕様のドライヤー
  • 17m/sのパワフルな風速
  • 放出イオン量約100万個/㎤以上のマイナスイオン
  • 熱を効率よく伝える遠赤外線
  • 温冷風の切り替えが簡単
  • 絡まりにくく十分な長さ(3m)のコード
  • 高い耐久性
  • フィルターのお手入れ簡単
  • 本体重量は850gと重め
メーカー希望価格(税別)¥17,000
購入

 

次点のおすすめも同じNobbyの下位モデル『Nobby ヘアードライヤー NB1904』です。

Nobby プロ用ドライヤー NB1904(画像引用)Nobby公式サイト

同様に全ての性能が高いレベルで実現されており、よりお求め安くなっています。

商品詳細
商品名Nobby ヘアードライヤー NB1904
メーカーNobby
分類ヘアドライヤー
特徴
  • 美容師に愛用されるプロ仕様のドライヤー
  • 温冷風の切り替えが簡単
  • 絡まりにくく十分な長さ(3m)のコード
  • 高い耐久性
  • フィルターのお手入れ簡単
  • 本体重量は670gとやや重め
メーカー希望価格(税別)¥8,600
購入

 

SIN
SIN

これより安くて使いやすいものをお求めなら、コスパ部門で紹介したテスコムのドライヤーがおすすめですよ^^!

 

以上紹介したドライヤーは全て、プロ厳選の非常におすすめなドライヤーです。今回紹介したドライヤーのほとんどはプロが実際にサロンワークで使用しているものです。
(※ 低価格枠として紹介したコイズミ、Nobbyの家庭用モデルであるテスコムは除きます)

SIN
SIN
自分が何を重要視するかを踏まえ、気に入ったものを購入してみてください。どれを選んでも外れはしませんよ^^!

気になるドライヤーのQ&A

最後に、よくサロンワークの中で寄せられるお客様の「ドライヤーやヘアドライに関する疑問」にお答えしてみましょう!

Q. 髪は自然乾燥ではダメですか?

A. 髪にも頭皮にも良くありません。必ずドライヤーで乾かしましょう。

前述の通り、髪の毛は濡れたままだとダメージを受けやすいです。余計な摩擦ダメージを防ぐためにも、早く乾かすことがおすすめです。

また、ドライヤーできちんと乾かした場合に比べ、自然乾燥だと髪や頭皮の保水量が少なくなってしまい、乾燥・パサつきの原因にもなります

特に、髪が濡れたまま寝てしまうと髪の毛は頭の重みで大きな摩擦ダメージを受け、頭皮は蒸れて雑菌が繁殖します。

面倒ですが、必ず髪は乾かしましょう。

髪 濡れたまま寝る
髪の毛濡れたまま寝るのはNG? 髪質改善のプロが徹底解説!!髪が濡れたまま寝るのはどうなのか? デメリットがあるのかどうかを髪質改善のプロが詳しく、わかりやすく解説しました。...

Q. ドライヤーの「弱風」は何に使うのですか?

A. 使わなくても問題ないですが、慣れない方がブローをするときは便利です。

ドライヤーの弱風は不要なら使わなくても特に問題ありません。でも、使うと便利なときもあります。まずはブローですね。慣れている方は強風のままでも問題ないですが、ブローに不慣れな方は弱風の方がやりやすいです。

あと、この記事で紹介した「スタイルを固定しながら熱を溜め込み、冷風で冷やす」テクニックを使うときも弱風は便利です。弱風の方が髪の毛が高温になりすぎるのを防ぎやすいですね。

Q. マイナスイオンはあった方が良いのでしょうか?

A. ないよりはあった方がいいです。

色々なメーカーでマイナスイオンドライヤーのヘアケア効果が謳われていますが、科学的な根拠は示されていません。なので、正直なところなんとも言えないところです。

ただし、実際にマイナスイオンドライヤーの方がツヤ感やまとまりが良い傾向があるのは、実際に使用した感覚としても、ドライヤーの売り上げから見ても、多分正しいのだろうと感じます。

あまりこだわり過ぎなくて良いとは思いますが、どちらかと言えばマイナスイオンドライヤーの方が良さそうです。

ドライヤーは美しい髪の基本。正しい乾かし方をマスターしよう

以上の通り、ドライヤーはヘアケアの基本であり、スタイリングの基本です。ヘアドライのコツを覚えれば、スタイリングがグッと簡単になりますし、さらにはダメージの防止もできますし、艶や滑らかさまで出すことができるのです。

美髪づくりは日々の積み重ねですので、ドライヤーをはじめ、毎日のヘアケアやスタイリングが髪を綺麗に保つにはとても大切です。一つ一つ、正しいヘアケア・正しいスタイリングをマスターすることが、美しい髪を手に入れるには欠かせないのです。

自宅でできる!美髪へ導くヘアケア習慣|サラツヤ髪になるならホームケアとサロンケアをうまく併用が◎美髪を求める全ての女性へ、美髪を作るために必要なこと全てを美容師歴20年以上のプロが徹底解説いたしました。ヘアケア、ダメージ予防、生活習慣、おすすめのサロンケア、おすすめヘアケアアイテム、全てこの記事を読めばわかります!...

もしダメージやくせ毛など、髪のことで悩みがある方は当店IDEALの「髪質改善」がおすすめです。あなたの悩みや髪質に合わせた、あなただけのための高品質なオーダーメイドトリートメントで髪の悩みを解決致します。

この投稿をInstagramで見る

髪質改善美容院ideal高田馬場【髪質改善・トリートメント】(@ideal_hair_salon)がシェアした投稿


髪質改善が気になる方は、ぜひ以下の記事をご覧ください!

徹底解説「髪質改善とは?」 | 髪質改善の種類・効果の違い・選び方髪質改善は、クセ・うねりなどといった髪質の悩みや髪の毛のダメージを改善して、美しく扱いやすい髪の毛に仕上げるためのサロンメニューです。大きく分けて、「髪質改善トリートメント」と「髪質改善ストレート」の2種類があり、髪質改善トリートメントにも更に色々な種類があります。それぞれの効果の違いや選び方をプロが解説していきます。...

髪のことでお悩みなら、お気軽にご相談くださいね!

 

【美容室IDEAL高田馬場店】リピーター続出…「何やってもダメ…」艶髪をあきらめていた人を感動させた『天使の髪質改善ヘアエステ』

今ならIDEAL完全オリジナル

『天使の髪質改善プログラム』

を無料でプレゼント!
1ヶ月間の髪質改善フォローメール付き★

★☆★『天使の髪質改善プログラム』★☆★
はコチラ
↓  ↓  ↓

『天使の髪質改善マニュアル』
を無料で受け取る★

 

【美容室IDEAL高田馬場店】の
お客様の悩みに合わせた『髪質改善メニュー』

「くせ毛・チリつき・うねり」
髪質に対応した

『天使の髪質改善ヘアエステプレミアム』

『天使の髪質改善ヘアエステプレミアム』
を詳しく見てみる

※『うねり・チリつき・広がり』などが気になる方で
「縮毛矯正はしたくない!」という方はぜひ体感してください!

「洗い流さないトリートメントは何を使っても一緒… 髪がキレイにならない…」

そんな悩みをお持ちの方に
『潤い・艶・サラサラ・ハリ・コシ』
これら全てを叶えるホームケア

『IDEALミスト&オイル』

『IDEALミスト&オイル』
を詳しく見てみる』


「枝毛・切れ毛・乾燥」
などの『ダメージ』対応した

TOKIOハイパーインカラミ

IDEALは全国でも数少ない
TOKIOテクニカル認定サロンです

IDEALオリジナル施術
『TOKIOメニュー』を詳しく見てみる

===================

髪質に合わせた
『髪質改善メニュー』
をご用意しております

無料プレゼント『天使の髪質改善マニュアル』

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です